ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心にプロレス界で起こったことなどを書いているプロレスブログです。

ロスインゴ

【新日本プロレス】LIJが12.7オールナイトニッポンのパーソナリティーを担当!

新日本プロレスのみならず、海外でも大人気であるユニット、 ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン。(以下LIJ) 彼らは基本的に揃って公のサイン会などに出ることはないが、 そんな彼らが揃ってあるメディアに登場することとなった。 それは日本一有名なラ…

【新日本プロレス】辻陽太のワールドタッグリーグのパートナーは誰になるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 11.20より始まる新日本プロレスの2023年を締めるWORLD TAG LEAGUE。 現時点では参加チームなどは発表されていないが、今年も3連覇を狙う毘沙門を筆頭に 白熱した戦いが見られることになるだろう。 そんな注目される今年のワー…

【新日本プロレス】L.I.J vs UNITED EMPiRE 神戸大会に向け抗争が激化!

(出典:新日本プロレス公式) 9.24 神戸ワールド大会で行われる、L.I.J対UNITED EMPiREによるシングル3番勝負。 その戦いを前に両ユニットの抗争は激化の一途を辿っている。 (神戸大会のカードはこちら) www.njpw.co.jp その神戸ワールド大会まで残り1週…

【新日本プロレス】キャリアというものに救われたG1CLIMAX33優勝 〜内藤哲也ロングインタビュー〜

(出典:新日本プロレス公式) 先日終了したG1CLIMAX33で6年ぶり3度めの優勝をはたした内藤哲也。 彼の優勝に対する待望論もファンの間では盛り上がっていただけに、 当日の両国国技館は多くのファンが大歓声で内藤哲也の優勝を祝福した。 そんな内藤哲也の…

【新日本プロレス】辻陽太がḠ1クライマックス33について言及!

(出典:新日本プロレス公式) 今、新日本プロレスでその存在が最も注目されているといっていい辻陽太。 衝撃的な凱旋帰国からタイトルマッチ前日のLIJ加入、 そしてタイトルマッチでのファイトを通じ一気にファンの心を掴んだ。 またシリーズ後もツイッター…

【新日本プロレス】辻陽太がNOAH後楽園大会に登場し清宮海斗を視察!

6,4ドミニオンでSANADAを相手に凱旋帰国試合でIWGP世界ヘビー級の タイトルマッチをおこなったLIJの辻陽太。 その規格外の怪物ぶりで大いに試合を盛り上げたが、 結果的に一発でのタイトル奪取はならなかった。 しかし多くのファンは辻陽太の近い将来の戴冠…

【新日本プロレス】内藤哲也が語った辻陽太に対する大きな期待

(出典:東スポweb) 6.4大阪城ホール大会の凱旋帰国試合となるIWGP世界ヘビー級選手権で 特大のインパクトを残した辻陽太。 その辻陽太はその前日の調印式でLIJ入りをはたしたわけだが、 そちらも私を含めた現地観戦のファンを筆頭に大きな衝撃を与えた…

【新日本プロレス】辻陽太が公開調印式でLIJに電撃加入!

(出典:新日本プロレス公式) 6.3大阪もりのみやキューズモールで行われたドミニオンの公開調印式。 その公開調印式の後、ビッグサプライズが起こった。 そうそれはIWGP世界ヘビー級王座の調印式後、LIJのメンバーが全員登場し、 その場で辻陽太のLIJ…

【新日本プロレス】内藤哲也が辻陽太のLIJ加入について言及

(出典:新日本プロレス公式) 5.7大田区大会で14年半ぶりの全日本プロレス参戦をはたした内藤哲也。 その大田区大会では全日本プロレスのエースである宮原健斗との 刺激的な初遭遇をはたした。 この内藤哲也と宮原健斗という両団体を牽引する二人の次の展開…

【新日本プロレス】謎のVTRの正体は辻陽太! LIJ入りしドミニオンでIWGP世界ヘビー級に挑戦か?

(出典:新日本プロレス公式) 5.3レスリングどんたくシリーズ最終戦、札止めとなった今大会を締めたのは なんと海外武者修行中とされていた辻陽太であった。 この日のメインイベントではIWGP世界ヘビー級王者SANADAと IWGPジュニアヘビー級王者高橋ヒロムに…

【新日本プロレス】内藤哲也は14年半ぶりとなる全日本プロレスで何を見せるのか?

(出典:東スポweb) 4.25全日本プロレス後楽園ホール大会で5.7大田区大会の参戦が 電撃的に発表された新日本プロレス内藤哲也。 /【特報】ロス・インゴ・ベルナブレス・デ・ハポン参戦‼️\全日本プロレス5.7大田区総合体育館大会に新日本プロレス◆内藤哲…

【新日本プロレス】内藤哲也と高橋ヒロムの対戦は実現するのか?

(出典:新日本プロレス公式) 次期シリーズのレスリングどんたくで IWGPジュニアヘビー級のタイトルマッチだけでなく IWGP世界ヘビー級王座への挑戦が決まっている高橋ヒロム。 ある意味レスリングどんたくシリーズの主役ともいえる立場であるが、 それ以外…

【新日本プロレス】内藤哲也がSANADAに送った痛烈なメッセージ

(出典:新日本プロレス公式) 3.17新日本プロレス後楽園ホール大会のメインで行われたNJC準々決勝で 内藤哲也戦に勝利し、LIJを電撃離脱したSANADA。 この件に関しては先日の記事で取り上げたのでそちらもご覧いただければ幸いだ。 www.hi-jyapw.com 当…

【新日本プロレス】SANADA衝撃のLIJ離脱! “Just 5 Guys”に電撃加入

(出典:新日本プロレス公式) 3.17後楽園ホール大会で行われた新日本プロレス春の最強決定トーナメント NJC2023準々決勝。 そのメインで行われた内藤哲也vsSANADAのLIJ同門対決の 試合後衝撃の展開が訪れた。 この試合を新技の変形DDTで内藤哲也を下した…

【新日本プロレス】内藤哲也とSANADAがNJC準々決勝で運命の同門対決へ!

(出典:新日本プロレス公式) 連日熱戦が繰り広げられている新日本プロレス春の最強決定トーナメントNJC2023。 3.12滋賀大会終了時点での結果は以下のようになっている。 (出典:新日本プロレス公式) 24名参加で始まった今年のNJCも当記事がアップした時…

【新日本プロレス】SANADAが新技を投入しNJC1回戦を突破!

(出典:新日本プロレス公式) 3.5後楽園ホールからついに開幕した新日本プロレス春の最強決定トーナメント NJC2023。 超満員札止めの観衆を集め行われたこの大会では、その1回戦2試合が開催された。 この日はセミファイナルで内藤哲也vsエル・ファンタズモ…

【新日本プロレス】2.11大阪大会のIWGP世界ヘビー級戦の勝者はどちらか? そしてサンノゼ大会の挑戦者は誰なのか?

(出典:新日本プロレス公式) いよいよ本日開催される2.11大阪大会で行われる、 オカダカズチカvs鷹木信悟によるIWGP世界ヘビー級選手権。 1.4にジェイ・ホワイトから王座を奪取したオカダカズチカにとっては初防衛戦となり、 また鷹木信悟にとっては約1年…

【新日本プロレス】内藤哲也が団体愛を胸に秘め再びリングの中心へ!

(出典:東スポweb) 2.4札幌大会2連戦の初日、多くのファンが詰めかけた大会のメインを締めたのは 凱旋帰国から波に乗る海野翔太を下した内藤哲也であった。 一気に世代交代と狙う海野翔太と それを阻止し再び新日本プロレスのリングの中心に戻ろうとする内…

【新日本プロレス】SANADAのスランプはL・I・J離脱のフラグか?もしくはタイトル挑戦の布石か?

(出典:新日本プロレス公式) 1.24後楽園ホール大会のメインで行われた 海野翔太&矢野通&オカダカズチカvsSANADA&鷹木信悟&内藤哲也の一戦。 この一戦は2.4札幌で行われる海野翔太vs内藤哲也のSPシングルマッチ、 そして2.11大阪で行われるオカダカズチ…

【新日本プロレス✖NOAH】LIJが全員でノアのふじさんめっせ大会に電撃襲来!

拳王からの呼びかけにより内藤哲也登場が期待されていた、 1.15ノアふじさんめっせ大会。 そのような流れもあり内藤哲也の登場が期待されていたが、 多くのファンはまさか本当にノアの会場に内藤哲也が登場するとは思ってはいなかっただろう。 しかし制御不…

【新日本プロレス】内藤哲也&SANADA組は連敗からの逆転劇を起こすことができるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 現在実施中の新日本プロレスタッグの祭典、WORLD TAG LEAGUE。 現状の星取表を見ると初出場のUEオージーオープンが4連勝で首位を走り、 その後ろにTMDKと鈴木軍のみのる、アーチャー組が3勝1敗で続いている。 (出典:新日本…

【新日本プロレス】10.10両国大会はサプライズ満載の大会に!

(出典:新日本プロレス公式) 先日行われた新日本プロレス10.10両国大会。 アントニオ猪木の追悼セレモニーから始まったこの大会は 結果的にサプライズ満載の興行となった。 メインイベント、そしてセミファイナルに関しては、 それぞれ大方の予想通りの結…

【新日本プロレス】ROYAL QUEST Ⅱで内藤哲也がザック・セイバーJrから勝利!オスプレイとのUS王座戦はいつ組まれるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 10.1、10.2両日に渡り行われた3年ぶりのイギリス大会、ROYAL QUESTⅡ。 今大会はライブ配信ではなく、後日配信ということなので、 結果は公式サイトやSNSなどで知ることとなるが、 どうやら二日目のメインで行われた注目の内藤…

【新日本プロレス】内藤哲也が向かう次の行先とはどこなのか?

(出典:新日本プロレス公式) 今シリーズ連日鈴木軍のザック、タイチとの戦いが続いている内藤哲也。 そんな内藤哲也は本日の神戸ワールド大会では、 SANADAとタッグを組み、そのザック、タイチとタッグで激突する。 その神戸ワールド大会前最後の大会とな…

【新日本プロレス】高橋ヒロムが新日ちゃんぴおん。で語った本音

(出典:新日本プロレス公式) 新日本プロレスワールドの登録はこちら https://njpwworld.com/payment/entry/svod 毎週土曜日深夜にテレビ朝日にて放送されている、 プロレスバラエティ新日ちゃんぴおん。 MCを務める三谷紬アナウンサーも会場に来場し、 フ…

【新日本プロレス】内藤哲也の逆転劇はこれからどう作られていくのか?

(出典:新日本プロレス公式) 8.17武道館大会の準決勝で激闘の末、ウィル・オスプレイに敗れた内藤哲也。 これによりG1CLIMAX32優勝という可能性は潰え、 現時点では逆転劇が完遂することはなくなってしまった。 またファンへ向け公言していた東京ドームに…

【新日本プロレス・AEW】内藤哲也はあの男たちと王者として再会することができるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 7.31名古屋大会でG1CLIMAX32初勝利を挙げた内藤哲也。 そんな内藤哲也に海の向こうから嬉しいニュースが届いたようだ。 それは内藤哲也がブレイクするきっかけとなった、 メキシコのロス・インゴベルナブレスの盟友である、 ラ…

【新日本プロレス】内藤哲也は福岡ドーム大会のオカダ戦に制御不能モードで挑むのか?

(出典:新日本プロレス公式) 今週末5.1福岡ドーム大会で行われる、 王者オカダカズチカvs挑戦者内藤哲也によるIWGP世界ヘビー級選手権。 ご存じの通り二人の対戦は今年3度目となり、ここまで1勝1敗のタイとなっている。 また通算成績も6勝6敗とこちらも全…

【新日本プロレス】内藤哲也と高橋ヒロムが作る世界観はなぜファンを惹きつけるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 福岡ドーム大会に向け開幕したゴールデンファイトシリーズ。 その開幕戦となる愛知大会を締めたのは、LIJの師弟コンビである 内藤哲也と高橋ヒロムであった。 すでにこの開幕戦をご覧になった方も多いと思うが、 この戦いに…

【新日本プロレス】LOSINGOBERNABLES de JAPON 内藤哲也と鷹木信悟の今後の展開はどうなるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 現在の日本プロレス界で最も支持されているユニットである、 LOSINGOBERNABLES de JAPON。 ユニット創設後から6年以上にわたり新日本プロレスの中心であり続けているが、 今現在のLIJは負傷欠場中のSANADAを含め、 その他の…