内藤哲也
(出典:新日本プロレス公式) 3.17新日本プロレス後楽園ホール大会のメインで行われたNJC準々決勝で 内藤哲也戦に勝利し、LIJを電撃離脱したSANADA。 この件に関しては先日の記事で取り上げたのでそちらもご覧いただければ幸いだ。 www.hi-jyapw.com 当…
(出典:新日本プロレス公式) 連日熱戦が繰り広げられている新日本プロレス春の最強決定トーナメントNJC2023。 3.12滋賀大会終了時点での結果は以下のようになっている。 (出典:新日本プロレス公式) 24名参加で始まった今年のNJCも当記事がアップした時…
(出典:東スポweb) 2.21東京ドームで行われたIWGP世界ヘビー級王者オカダカズチカと GHCヘビー級王者清宮海斗の一戦。 結果は多くの皆さんがご存知のようにオカダが20分に満たない時間で勝利し、 現時点の差を見せつけた。 試合後のバックステージでオカダ…
(出典:ノア公式) 2.21東京ドーム行われる武藤敬司引退記念大会。 その大会のメインで武藤敬司の引退試合の相手を務める内藤哲也が ノアの公式インタビューに答えた。 youtu.be そのインタビューの中で内藤哲也は、少年時代から憧れていた 武藤敬司への想…
(出典:新日本プロレス公式) いよいよ本日開催される2.11大阪大会で行われる、 オカダカズチカvs鷹木信悟によるIWGP世界ヘビー級選手権。 1.4にジェイ・ホワイトから王座を奪取したオカダカズチカにとっては初防衛戦となり、 また鷹木信悟にとっては約1年…
(出典:東スポweb) 2.4札幌大会2連戦の初日、多くのファンが詰めかけた大会のメインを締めたのは 凱旋帰国から波に乗る海野翔太を下した内藤哲也であった。 一気に世代交代と狙う海野翔太と それを阻止し再び新日本プロレスのリングの中心に戻ろうとする内…
(出典:新日本プロレス公式) 2.4札幌大会のメインイベントで行われる、 内藤哲也vs海野翔太のスペシャルシングルマッチ。 凱旋帰国後、海野翔太は戦い相手として内藤哲也の名前を挙げ 対戦を要求していたが、ついにその想いが叶った形である。 一方挑戦を…
(出典:新日本プロレス公式) 2.21東京ドームで行われる武藤敬司引退興行、 KEIJI MUTO GRAND FINAL PRO-WRESTLING “LAST”LOVE~HOLD OUT~。 その全対戦カードが1.22横浜アリーナで行われた、 グレートムタファイナルマッチ興行の中で発表された。 www.no…
拳王からの呼びかけにより内藤哲也登場が期待されていた、 1.15ノアふじさんめっせ大会。 そのような流れもあり内藤哲也の登場が期待されていたが、 多くのファンはまさか本当にノアの会場に内藤哲也が登場するとは思ってはいなかっただろう。 しかし制御不…
(出典:新日本プロレス公式) 1.21横浜アリーナで行われるノアとの対抗戦まであと1週間となった今日、 ノアはふじさんめっせ大会が行われる (出典:ノア公式) ノアの選手たちにとっても対抗戦前最後の大会となるが、 ある意味試合以上に注目されているの…
1.21横浜アリーナで行われる新日本プロレスvsノアの対抗戦。 そこでは多くの対抗戦が組まれているが、最注目のカードはやはり メインの内藤哲也vs拳王のリーダー同士の一戦で間違いないだろう。 そんな二人は皆さんもご存知のように、先日の会見から丁々発止…
(出典:新日本プロレス公式) 12.22、23の後楽園ホール大会2連戦で2022年の興行を終えた新日本プロレス。 その後楽園ホール大会2連戦では鈴木軍のラストマッチなどの出来事があったが、 そこで新たな抗争の火種も勃発した。 それは1.4東京ドームレッスルキ…
(出典:新日本プロレス公式) 現在実施中の新日本プロレスタッグの祭典、WORLD TAG LEAGUE。 現状の星取表を見ると初出場のUEオージーオープンが4連勝で首位を走り、 その後ろにTMDKと鈴木軍のみのる、アーチャー組が3勝1敗で続いている。 (出典:新日本…
(出典:新日本プロレス公式) 11.27愛知大会のメインで行われたWTL公式戦、 毘沙門vsLIJの一戦は毘沙門が最後SANADAを消灯で下し、 LIJの連勝を止めることに成功した。 前年度優勝チームとして連敗は避けたかった毘沙門だけに 優勝争いのライバルであるLIJ…
(出典:東スポweb) 11.5の衝撃の凱旋帰国でオスプレイを襲撃し、 一気に11.20有明大会でのUS王座挑戦を決めた海野翔太。 そんな海野翔太は自分がタイトルを戴冠した場合は、 次期挑戦者として内藤哲也を指名している。 (関連記事はこちら) www.hi-jyapw…
(出典:新日本プロレス公式) ついにあと1週間後に開催となる史上初の 新日本プロレスとスターダムの合同興行、Historic X-over。 そこで海野翔太は凱旋帰国初戦となる試合を、 いきなりウィル・オスプレイとのUS王座挑戦という形で迎えることとなる。 これ…
(東スポweb) 11.5大阪大会のメイン後、US王座を防衛したオスプレイを襲撃し 衝撃的な凱旋帰国をはたした海野翔太。 その展開を受け早速次のビッグマッチである、 新日本プロレスとスターダムの合同興行、Hysteric X-overでの US王座挑戦が決まった。 帰…
(出典:新日本プロレス公式) 先日のイギリス大会に出場し石井智宏と激戦を繰り広げた 現在海外武者修行中の辻陽太。 そのイギリス大会ではあの石井智宏と激闘を繰り広げ、 多くのファンに修行の成果を見せつけたが、 そんな辻陽太は最初の修行先であるイギ…
(出典:新日本プロレス公式) 先日新日本プロレスより発表された、 藤波辰爾デビュー50周年記念ツアー最終戦のカード。 その中には多くの新日本プロレス所属選手の参戦がこともあり 改めて興味を持ったファンの方も多いのではないだろうか。 藤波辰爾と言え…
(出典:新日本プロレス公式) 最終戦で対決する対戦相手のオスプレイが、 当日までシリーズ不参加の為、前哨戦なきシリーズが続いている 次期IWGP US王座挑戦者の内藤哲也。 しかし彼は連日といっていいほどメインを務め、 先日の石川・小松大会では声出し…
(出典:東スポweb) 現在開催中の新日本プロレスのシリーズ、バトルオータム22. そのシリーズ最終戦11.5大阪大会で内藤哲也はウィル・オスプレイの持つ IWGP USヘビー級王座に挑戦する。 しかし王者オスプレイは最終戦まで不在のため、 内藤哲也は前哨戦が…
(出典:新日本プロレス公式) 10.14後楽園ホール大会より始まった新日本プロレスの新シリーズ、 バトルオータム22。 その最終戦であるビッグマッチ11.5大阪大会で 内藤哲也はウィル・オスプレイの持つIWGP USヘビー級王座に挑戦するが、 その対戦相手である…
(出典:新日本プロレス公式) 10.1、10.2両日に渡り行われた3年ぶりのイギリス大会、ROYAL QUESTⅡ。 今大会はライブ配信ではなく、後日配信ということなので、 結果は公式サイトやSNSなどで知ることとなるが、 どうやら二日目のメインで行われた注目の内藤…
(出典:新日本プロレス公式) 現地時間10.1、10.2に行われるイギリス大会ROYAL QUESTⅡ。 両日に渡り多くの戦いが行われるが、この大会は今後の新日本プロレスに どのような影響をもたらすのか。 本日はそのテーマについて書いていきたいと思う。 まず初日で…
(出典:新日本プロレス公式) 9.25神戸大会でデビッド・フィンレーとの激闘を制し、 IWGP US王座を防衛したウィル・オスプレイ。 その試合後ついにあの男が自身の目標達成に向け動き出した。 そう、内藤哲也がオスプレイの持つUS王座に 挑戦表明するという…
(出典:新日本プロレス公式) 今シリーズ連日鈴木軍のザック、タイチとの戦いが続いている内藤哲也。 そんな内藤哲也は本日の神戸ワールド大会では、 SANADAとタッグを組み、そのザック、タイチとタッグで激突する。 その神戸ワールド大会前最後の大会とな…
(出典:新日本プロレス公式) 今シリーズは明確なテーマがなく、連日ザック・セイバーJrを中心とした 鈴木軍との対戦が続いている内藤哲也。 そんな制御不能なカリスマが逆転の東京ドームメイン出場に向け、 ついに行動を起こすようである。 それを示すよう…
(出典:新日本プロレス公式) 内藤哲也選手の“最新日記“を更新!「諦めなければ可能性はゼロじゃない」2023年1月4日東京ドーム大会・メインイベントへの想いを激語り!★新日本プロレス・スマホサイトで更新中!https://t.co/7nHLJlYU8n#njpw #NJPWスマホサ…
(出典:新日本プロレス公式) 新日本プロレスワールドの登録はこちら https://njpwworld.com/payment/entry/svod 毎週土曜日深夜にテレビ朝日にて放送されている、 プロレスバラエティ新日ちゃんぴおん。 MCを務める三谷紬アナウンサーも会場に来場し、 フ…
(出典:新日本プロレス公式) 8.17武道館大会の準決勝で激闘の末、ウィル・オスプレイに敗れた内藤哲也。 これによりG1CLIMAX32優勝という可能性は潰え、 現時点では逆転劇が完遂することはなくなってしまった。 またファンへ向け公言していた東京ドームに…