ヒロム
8.4両国国技館で行われたGLEAT旗揚げ後最大のビッグマッチとなるVER.MEGA。 今大会は盛り沢山なカードが組まれていたこともあり長時間の興行となったが、 無料配信されたYou Tubeでは15000人という多くの視聴者が観戦した。 また金曜日という平日開催であっ…
新日本プロレス、いや日本プロレス界のジュニアの象徴ともいえる高橋ヒロム。 そんな彼はこの夏誰よりも精力的に他団体への出場を中心に、 精力的な活動を続けている。 現在新日本プロレスではヘビー級のリーグ戦であるḠ1クライマックスが行われているため、…
(出典:新日本プロレス公式) 4.27広島大会で激闘の末、金丸義信を下し IWGPジュニア王座の防衛に成功した高橋ヒロム。 その勢いをもってヒロムは5.3福岡大会で SANADAの持つIWGP世界ヘビー級王座に挑戦する。 もしヒロムがこの前人未到の偉業を達成すれば…
(出典:新日本プロレス公式) 開催中のレスリングどんたくシリーズで自身が持つ IWGPジュニアヘビー級王座の防衛戦と、 SANADAが保持するIWGP世界ヘビー級王座への挑戦が決まっている高橋ヒロム。 まさに今シリーズの主役と言えるヒロムであるが、 そんなヒ…
(出典:新日本プロレス公式) 4.8両国国技館大会で行われた新日本プロレスのビッグマッチである SAKURA GENESIS2023。 そのメインでは王者オカダカズチカとNJC覇者のSANADAによる IWGP世界ヘビー級選手権が行われたが、結果は新日本プロレスの景色を変える …
(出典:新日本プロレス公式) 先月末に行われたインパクトとの合同興行でメインイベントを務め、 マイク・ベイリーに勝利した棚橋弘至。 そんな棚橋弘至の前に現STRONG無差別級タッグ王座の モーターシティマシンガンズが現れ、オカダカズチカとのドリーム…
(出典:東スポweb) 2.5札幌大会2日目のメインで行われたYOHとのタイトルマッチを制し、 初防衛をはたした王者高橋ヒロム。 押しも押されぬ新日本プロレスジュニアの顔と言えるこの男にとっては この結果は当然と考えているかもしれないが、 試合はYOHのこ…
(出典:新日本プロレス公式) 3月1日(水)後楽園ホール『レック Presentsジュニア夢の祭典 ~ALL STAR Jr. FESTIVAL 2023~』新日本プロレスから、“あの選手”が参戦決定!#ASJF2023NJPW WORLDでPPV生中継!PPVの購入はコチラから↓https://t.co/KZsJmtxQNu対…
(出典:新日本プロレス公式) 先日、電撃的に飛び込んできたこのニュースを皆さんはすでにご存じだろうか? そう、そのニュースとは3.1後楽園ホールでジュニアヘビー級のオールスター戦が 開催されるというニュースである。 www.njpw.co.jp このジュニアヘ…
(出典:新日本プロレス公式) 先日公開されたYouTube内で高橋ヒロムが 提唱したジュニアによる夢のオールスター戦。 それに対し多くの他団体の首脳陣、選手が反応し、 大きな盛り上がりを見せていることは皆さんもご存じだろう。 そんな中開催された新シリ…
ツイッターはこちら(受け付けは終了) 団体の垣根を超えた夢の一夜!!みなさまから募集した【観たい選手】【観たい対戦カード】集計結果を発表します!!✨ジュニア 夢のオールスター戦✨https://t.co/dTaaHYEvin本日8/28(日) 22時30分から高橋ヒロムYouTubeで…
(出典:新日本プロレス公式) 新日本プロレスワールドの登録はこちら https://njpwworld.com/payment/entry/svod 毎週土曜日深夜にテレビ朝日にて放送されている、 プロレスバラエティ新日ちゃんぴおん。 MCを務める三谷紬アナウンサーも会場に来場し、 フ…
(出典:新日本プロレス公式) 6.21後楽園ホール大会で行われる王者石森太二vs挑戦者高橋ヒロムによる IWGPジュニアヘビー級選手権。 新日ジュニアの絶対王者と呼ばれる男に新日ジュニアのアイコンが挑む今回の戦い。 まさに頂上決戦と呼ぶにふさわしい戦い…
(出典:新日本プロレス公式) 福岡ドーム大会に向け開幕したゴールデンファイトシリーズ。 その開幕戦となる愛知大会を締めたのは、LIJの師弟コンビである 内藤哲也と高橋ヒロムであった。 すでにこの開幕戦をご覧になった方も多いと思うが、 この戦いに…
(出典:新日本プロレス公式) 3.20長岡大会で行われたNJC準々決勝。 その結果をもって3.26大阪城ホールで、新日本プロレス最高のカードと言える オカダカズチカvs内藤哲也の一戦が再び行われることとなった。 ここ数年このカードは約2年に一度という長い周…
(出典:新日本プロレス公式) 新春黄金シリーズを締めくくる札幌2連戦前、 最後の前哨戦となった2.17後楽園ホール大会。 そのメインでCHAOS・本隊連合軍とイルミネーションマッチで対戦した LIJはなんと一人の脱落者を出すことなくストレートで完勝した…
(出典:新日本プロレス公式) 先日の大阪大会での展開を受けて2.19札幌大会でのタイトルマッチは 4チーム参加の4ウェイマッチに急遽変更された。 【お知らせ】2月19日(土)北海きたえーる大会、IWGPジュニアタッグ選手権は“4WAYマッチ”に変更! 中島佑斗…
(出典:新日本プロレス公式) 内藤哲也と高橋ヒロム。 いわずと知れたLIJの盟友であり、かつ師弟関係でもある二人だ。 また上の写真にある通りこの二人は2年前の48周年旗揚げ記念日大会で ヘビーとジュニアの王者同士として対決が決まっていた。 当時、…
(出典:新日本プロレス公式) 内藤が見すえる旗揚げ記念日でのヒロム戦!YOSHI-HASHIインタビュー。 今週の『週刊プロレス』は2月9日(水)発売! | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) 上のリンクは先日アップされた今週の週刊プロレスに関する 新日本プ…
(出典:新日本プロレス公式) 2.6幕張大会より再びシリーズが再開された新日本プロレス。 現在はこれから始まるビッグマッチに向け前哨戦が続いている。 そして2.19札幌大会のメインでは棚橋弘至vsSANADAによる IWGP US王座選手権が行われるわけだが、 今回…
(出典:高橋ヒロムTwitter) 新日ジュニアの象徴である高橋ヒロムがまたもや動き出した。 現在はジュニアのタイトル戦線には絡んでいないヒロムだが、 そんな時でも何かを仕掛けるという姿勢は他のレスラーも見習うべきところだろう。 今回ヒロムはジュニア…
(出典:新日本プロレス公式) 1.20後楽園大会にて開幕し、連日熱戦が繰り広げられている新春黄金シリーズ。 今シリーズの展開の中心は各タイトルの前哨戦であるが、 そんな中、そのタイトル戦線には絡んでいない、 高橋ヒロムとグレート・オーカーンが別の…
(出典:新日本プロレス公式) 先日発表された新春黄金シリーズの対戦カード。 シリーズを飾る最終戦札幌大会のメインは、新日本を牽引する両雄である オカダカズチカvs内藤哲也によるIWGP世界ヘビー級王座を賭けた戦いだ。 ここまで二人の戦いの戦績は5勝5…
(出典:新日本プロレス公式) 【1月4日(火)東京ドームの全カードが決定!】メインは、鷹木vsオカダのIWGP世界ヘビー戦! セミはデスペラードvsヒロムのIWGPジュニア戦! タイチ&ザックvs後藤&YOSHIのIWGPタッグ戦! 石井vsEVILのNEVER戦! “復活”柴田が…
(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 12.11姫路大会で行われたBOSJ28リーグ戦の最終戦の結果、 12.15両国で行われる優勝決定戦進出者は高橋ヒロムとYOHに決定した。 この組み合わせを想定外とみるか、予想通りとみるかは ファンによ…
(出典:新日本プロレス公式) 先日11.21愛知大会で行われたエル・デスペラードと高橋ヒロムによるBOSJ28公式戦。 結果はご存じの通り、決着がつかず30分時間切れ引き分けとなった。 この結果がリーグ戦全体に今後どのような影響を与えるかは 現時点ではわか…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp 本日11.21愛知県体育館で行われるBOSJ28公式戦。 そのメインはIWGPジュニアヘビー級王者エル・デスペラードと高橋ヒロム による宿命のライバル対決である。 ご存じの通りこのカードは昨年のBOSJ27決勝戦のカー…
(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) www.g1climax.jp 10.9大阪大会で行われたAブロック公式戦。 今大会も多くの名勝負が繰り広げられたが、 個人的にはこれから紹介する二つの試合が印象に残っている。 それは一つは第2試合で行われ…
(出典:新日本プロレス公式) 10.3愛知大会のAブロック公式戦でオーカーンとの戦いを制し、 4勝目を挙げたKENTA。 次のAブロックの戦いは10.7広島大会となるが、 そこでKENTAはリーグ戦ではなく、 高橋ヒロムとのSPシングルマッチが予定されている。 このSP…
(出典:新日本プロレス公式) 【特報!】なんと来年の『WRESTLE KINGDOM 16』は史上初の“3連戦”!1月4日(火)、5日(水)は東京ドーム2連戦! さらに1月8日(土) には横浜アリーナで開催決定!! | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) 先日行われたメットライフ…