ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心にプロレス界で起こったことなどを書いているプロレスブログです。

YOH

【新日本プロレス・GLEAT】エル・リンダマンとYOHの遺恨勃発の続きはあるのか

(出典:東スポweb) 12.14山口大会のセミファイナルで行われたSJTL公式戦、 リオ・ラッシュ&YOHvsエル・リンダマン&アレックス・ゼイン。 結果としてはYOHがファイブスタークラッチでゼインに勝利したが、 この試合の中でYOHとリンダマンが激しい戦いを繰…

【新日本プロレス】BOSJ28 優勝決定戦進出はヒロムとYOHに決定!

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 12.11姫路大会で行われたBOSJ28リーグ戦の最終戦の結果、 12.15両国で行われる優勝決定戦進出者は高橋ヒロムとYOHに決定した。 この組み合わせを想定外とみるか、予想通りとみるかは ファンによ…

【新日本プロレス】SHOのヒールとしての覚醒はジュニアの景色を変えることができるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 現在参戦中のBOSJ28で首位を快走しているSHO。 昨年のBOSJでも大活躍を見せたSHOだが、この1年の間でファイスターンをはたし 現在はこれまでの好青年という姿とは大きく異なった マーダーマシンとして猛威を振るっている。 SHO…

【新日本プロレス】9.4メットライフドーム初日に行われる元3K対決では何が起きるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 【9月4日(土)メットライフドーム“初日”の追加カード決定!】YOHとSHO、因縁の一騎打ちが実現! 第1試合は、ヒロムが“復活”BUSHIとタッグ結成、ロビー&タイガーと激突! メインはUSヘビー級王座戦!!【WGS】 | 新日本プロレ…

【新日本プロレス】今後のSHOとYOHの行き先はどうなるのか?

(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp www.hi-jyapw.com SHOの衝撃の裏切りから約1週間経過したが、 いまだ多くの話題を集めている、この3Kの分裂問題。 事件が起きた翌日以降二人は表には出てこなかったので、 その行方が気になっていたファンも多…

【新日本プロレス】SHO 戦慄のショックアロー! 今後二人の関係はどうなるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 8.16後楽園大会メインイベントの試合後、衝撃の裏切り劇が起きたことは、 すでに皆さんもご存じのことだろう。 そう、入門から9年という長きに渡りともに歩んできた3Kが ついにSHOの裏切りのショックアローによって分裂するこ…

【新日本プロレス】ジュニアタッグリーグで3連敗を喫した3Kの行方はどうなるのか

(出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com 8.9後楽園大会のジュニアタッグリーグ公式戦で、 またもや敗戦を喫してしまった3K。 これでリーグ戦3連敗となり完全に 4連覇の望みは絶たれてしまった。 上記に添付した前回の記事で前哨戦の不調からの巻き…

【新日本プロレス】YOHのスランプは何を意味しているのか?

(出典:新日本プロレス公式) 間もなく始まるジュニアタッグリーグ。 そのリーグ戦開始を前にして3KのYOHがスランプに陥っている。 最近は試合に出れば自らがフォールを取られチームは敗れており、 まさに最悪の状態であると言えるだろう。 この突然訪れた…

【新日本プロレス】エル・デスペラードとYOHのタイトルマッチはヒロムとSHOの戦いを超えることができるのか

(出典:新日本プロレス公式) 5.4福岡大会のセミファイナルで行われる、 エル・デスペラードvsYOHのIWGPジュニアヘビー級選手権。 それに向けてデスペラードは4.30熊本大会で以下のコメントを残した。 ↓ お前が休んでる間、SHOは人生初のシングルのタイトル…

【新日本プロレス】カリスマ・高橋ヒロムのいない新日本ジュニアは大丈夫なのか?

(出典:新日本プロレス公式) 4.28鹿児島大会のメインでは王者3Kに対し 前王者のデスぺ・金丸組が挑戦するタッグのタイトルマッチが、 そして5.4福岡大会では王者デスぺにYOHが挑戦するシングルの タイトルマッチが組まれている新日本ジュニア戦線。 圧倒…

【新日本プロレス】YOHは新日本ジュニアにいい風を吹かすことができるのか

(出典:新日本プロレス公式) 4.4両国での復帰戦で 王者デスぺ・金丸組を破り、 ジュニアタッグ王座を戴冠したYOH。 そしてその勢いに乗り5.4福岡大会ではデスぺの持つ IWGPジュニア王座に挑戦することが決まった。 10か月という長期欠場を経て復帰したYOH…

【新日本プロレス】2021年 さらなる飛躍が期待される選手たち

(出典:新日本プロレス公式) 2021年、最初の記事となる今回の記事では、 個人的に今年さらなる飛躍が期待される選手について書いていこうと思う。 この飛躍という意味は個人によりまちまちかと思うが、 今回私が取り上げる選手は、今のポジションに甘んじ…