ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心にプロレス界で起こったことなどを書いているプロレスブログです。

スーパージュニア

【新日本プロレス】BOSJ31決勝戦はエル・デスペラードと石森太二!

(出典:新日本プロレス公式) 連日熱戦が繰り広げられていた新日本プロレス、年に一度のジュニアの祭典BOSJ31も 6.3後楽園ホール大会の結果により、決勝戦のカードが決定した。 今年のBOSJ決勝戦は皆さんもご存知の通り、6.9大阪城ホールで行われる、 上半…

【新日本プロレス】BOSJ31の準決勝進出者が決定!

(出典:新日本プロレス公式) 昨日行われた新日本プロレス後楽園ホール大会のBブロックリーグ最終戦の 結果を持って、6.3後楽園ホール大会で行われる準決勝進出者が決定した。 その4名に名乗りを挙げたのは、Aブロックからエル・デスペラードとTJP、 そして…

【新日本プロレス】BOSJ31のAブロックはデスペラードとTJPが通過!

(出典:新日本プロレス公式) 昨日5.30行われた新日本プロレス後楽園ホール大会。 その大会ではBOSJ31Aブロックの最終リーグ戦が行われた。 そしてその最終結果は以下のようになった。 (出典:新日本プロレス公式) こちらを見てもわかる通り、最終的には…

【新日本プロレス】BOSJ31 残すはリーグ最終戦!

(出典:新日本プロレス公式) 現在開催中の新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典BOSJ31。 そのリーグ戦も昨日の静岡大会をもって最終戦を残すのみとなった。 そこで今回の記事では各ブロック、どの選手が勝ち上がるのか? その部分について書いていきた…

【新日本プロレス】BOSJ31は大混戦で後半戦へ

(出典:新日本プロレス公式) 現在開催中の新日本プロレス、ジュニアの祭典BOSJは早くも後半戦に突入し、 リーグ戦も佳境を迎えている。 そこで今回の記事では、ここまでの状況と今後の展開についてまとめてみたいと思う。 【Aブロック】 Aブロックの現状を…

【新日本プロレス】BOSJ31は前半戦を終了

(出典:新日本プロレス公式) 昨日開催された名古屋大会をもって、BOSJ31は各ブロック、 リーグ5試合が終わり前半戦を終了した。 ここまでの状況を見てみると、戦前の予想通り両ブロックとも大混戦の様相を呈している。 そこで今回の記事では各ブロックのこ…

【新日本プロレス】BOSJ31の決勝戦が6.9ドミニオンのメインイベントに決定!

現在開催中の新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典、BOSJ31。 今回のBOSJは決勝戦が6.9大阪城ホール大会ドミニオンで行われることは すでにアナウンスされていたが、昨日の八王子大会の中で、 その決勝戦がメインイベントで行われることが発表された。 h…

【新日本プロレス】BOSJ31の序盤戦が終了

(出典:新日本プロレス公式) 現在開催中の新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典、BOSJ31は各ブロック リーグ戦3試合が終わり序盤戦が終了した。 まだリーグ戦全9試合のうちの3試合とはいえ、まだ勝利を挙げられていない選手に 関してはすでに3敗という…

【新日本プロレス】BOSJ31の序盤戦は波乱含みの展開

(出典:新日本プロレス公式) 先日5.11後楽園ホール大会にて開幕した新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典、 ベストオブスーパージュニア31。(以下BOSJ31) 今回は20名の選手が参戦し2ブロックに分かれリーグ戦が行われるが、 ここまで両ブロックとも2…

【新日本プロレス】BOSJ31は波乱のスタート

昨日の5.11千葉大会から開幕した新日本プロレス、 年に一度のジュニアの祭典BOSJ31。 今年は20名の選手が参加し2ブロックに分かれ、リーグ戦が行われ、 各ブロックの上位2選手が準決勝に進出するレギュレーションとなっている。 そんな混戦必至のリーグ戦が…

【新日本プロレス】高橋ヒロムがBOSJ優勝者への”東京ドーム挑戦権利証システム”導入を提言

(東スポWeb) 本日の千葉大会より開幕する新日本プロレスジュニアの祭典BOSJ31。 そのBOSJを4度制覇し、新日本プロレスジュニアの象徴である高橋ヒロムが 優勝者への新たなシステム導入を提言した。 【新日本】高橋ヒロム 4度制覇のBOSJ改革案ブチ上…

【新日本プロレス】BEST OF SUPERJr.31は明日から開幕!

新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典となるベストオブスーパージュニア。 (以下BOSJ) 多くのファンが待ち望んでいるシリーズでもあるが、そんなジュニアの祭典が ついに明日5.11千葉大会より開幕する。 今シリーズは全戦新日本プロレスWORLDでの配信が…

【新日本プロレス】スーパージュニアの優勝決定戦は6.9ドミニオンのメインを飾ることができるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 先日、新日本プロレスジュニアの祭典であるBOSJのスケジュールが発表されたが、 今年は5.11千葉大会から始まり、優勝決定戦は上半期最大のビッグマッチである、 6.9大阪城ホール大会ドミニオンで行われることになった。 (BOS…

【新日本プロレス)BOSJ30の優勝はマスター・ワト! ドミニオンでヒロムの持つジュニア王座挑戦へ!

(出典:新日本プロレス公式) 5.28大田区大会で行われた新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典、 BOSJ30の優勝決定戦。 その優勝決定戦は準決勝でマイク・ベイリーを下したマスター・ワト。 そして同じく準決勝でエル・デスペラードを下したティタンが対…

【新日本プロレス】BOSJ30優勝決定戦はマスター・ワトとティタンが初優勝を賭けて激突!

(出典:新日本プロレス公式) 5.26代々木大会で行われたBOSJ30準決勝。 2試合とも白熱した激闘が繰り広げられたが、 試合を制したのはマスター・ワトとティタンであった。 ともに初優勝を狙う二人がリーグ戦、準決勝を制し優勝決定戦にコマを進めた。 この…

【新日本プロレス】BOSJ30はいよいよベスト4が決定!

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より始まった新日本プロレス、 年に一度のジュニアの祭典BOSJ30。 今シリーズは20名の選手が2ブロックに分かれ、予選リーグを戦ったが、 そのリーグ戦も先日の大阪大会で終了し、いよいよベスト4となる選…

【新日本プロレス】BOSJ30の決勝トーナメント進出争いは佳境へ!

(出典:新日本プロレス公式) 金曜日までの東北4連戦を終え、残りのリーグ戦が2戦となったBOSJ30。 リーグ戦も後半へと進み、各ブロック2名が進出する決勝トーナメント争いも 佳境を迎えた状況である。 そんな現在の両ブロックの星取はこのような状況だ。 …

【新日本プロレス】BOSJ30は中盤戦を終え、大混戦で終盤戦に突入!

(出典:新日本プロレス公式) 現在開催中の新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典、BOSJ30。 そのBOSJも5.18岩手大会でリーグ戦6戦が終了した。 全リーグ戦が9戦なのでちょうど中盤戦が終わったということになる。 さて中盤戦も完了となるとそろそろ優勝…

【新日本プロレス】BOSJ30は前半戦終了!

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より始まった新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典 BOSJ30。 そのBOSJ30は5.17仙台大会をもってリーグ戦5試合が終わり、 全9試合の半分が終了した。 そこで今回の記事ではここまでの各ブロックのリーグ…

【新日本プロレス】BOSJ30におけるSHOとEVILの存在感

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より始まった新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典、 BOSJ30。 現在そのBOSJ30は中盤戦へと突入しているが、 その中でひときわ異彩を放っているのがHOTのSHOである。 ここまでSHOは秋田大会まで成績と…

【新日本プロレス】BOSJ30前半戦終了! 今後の展開はどうなっていくのか?

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より始まった新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典BOSJ30。 そのBOSJ30も先週末の愛知大会をもって早くも前半戦3試合が終了した。 ここまでの各ブロックの状況を見てみると全勝の選手が3名いるAブロッ…

【新日本プロレス】BOSJ30予想結果発表!プロレスファンは誰に期待しているのか?

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より始まった新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典BOSJ30。 その開幕に先立ち新日本プロレスではラインにて1位通過予想を行い その結果が発表されている。 www.njpw.co.jp そこで今回の記事では今回の…

【新日本プロレス】BOSJ30は開幕から波乱続出! ヒロムとデスペラードは初戦を飾れず

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より開幕した 新日本プロレス年に一度のジュニアの祭典BOSJ30。 今大会では両ブロックのリーグ戦全10試合が行われたが、 開幕から波乱の展開となった。 その波乱の展開とは現IWGPジュニア王者にしてBOSJ3…

【新日本プロレス】BOSJ30がついに開幕! 出場選手は記者会見で何を語ったのか?

(出典:新日本プロレス公式) ついに開幕した年に一度のジュニアの祭典BOSJ30. シリーズ自体は昨日の後楽園大会より始まったが、 それに先立ち先日出場選手による記者会見が開催された。 そこで今回の記事ではBOSJ30に出場する選手たちが記者会見の場で 何…

【新日本プロレス】5.12開幕!BOSJ30展望

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会から始まるBOSJ30。 その大会日程は以下のスケジュールとなっている。 www.njpw.co.jp また各大会のカードはこのように決定している。 www.njpw.co.jp www.njpw.co.jp 今年は20選手が参加し2つのブロッ…

【新日本プロレス】『SUPER Jr.30』出場メンバーが決定!

(出典:新日本プロレス公式) 5.12後楽園ホール大会より始まる30回目のベストオブスーパージュニア(以下BOSJ)。 その出場メンバーが4.27広島大会で発表された。 今年は昨年のエル・リンダマンのようなサプライズはなかったが、 現在の新日本プロレスのジ…

【新日本プロレス】BEST OF THE SUPER Jr.30はどんなシリーズとなるのか?

(出典:新日本プロレス公式) 先日発表された30回目の記念大会となるBEST OF SUPER jr.30。 そのシリーズ日程は以下のようなスケジュールとなっている。 ■『BEST OF THE SUPER Jr.30』シリーズ日程5月12日(金)18:30~ 東京・後楽園ホール <開幕戦>13日…

【新日本プロレス】6.3日本武道館大会で起こったサプライズ

(KENTA Twitter) 高橋ヒロムによる史上初の3連覇、そして4度目の優勝という結果で終了した、 BOSJ29 6.3日本武道館大会。 宿命のライバル同士による今回の決勝戦はヒロムに凱歌が上がったが、 この二人の戦いは今後も彼らがいる限り続いていくことだろう。…

【新日本プロレス】BOSJ29優勝決定戦は大本命同士による運命の戦い!

(出典:新日本プロレス公式) 5.31富山大会をもって、全てのリーグ戦が終ったBOSJ29。 そのリーグ戦の結果、優勝決定戦に進出したのは、 高橋ヒロムとエル・デスペラードの二人である。 よって6.3日本武道館大会のメインカードは、 この大本命の二人による…

【新日本プロレス】BOSJ29 優勝決定戦進出は本命同士の直接対決で決着!

(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 5.29大田区大会を終了しBOSJ29のリーグ戦もついに最終戦を残すのみとなった。 最終戦を残した現在の結果を先に書くと、戦前本命とされていた選手同士の 直接対決で両ブロックとも優勝決定戦進出…