ジェイ・ホワイト
(出典:新日本プロレス公式) ついに開幕したTHE NEW BIGINNINGシリーズ。 今シリーズでは2冠戦をはじめ、さまざまな話題があると思うが、 やはり今一番の話題はこの男をおいて他にはいないだろう。 そう、それはジェイ・ホワイトである。 その去就を筆頭と…
(出典:新日本プロレス公式) 先日1/14の出来事であったと思うが、新日本プロレスの公式プロフィールから ジェイ・ホワイトが削除されたとのことをSNSで知った。 あれから数日たったがいまだSNS界隈はその話題で持ちきりの状態だ。 そこでは退団・休養・キ…
(出典:新日本プロレス公式) バレットクラブのリーダーであり、かつ新日本プロレスのトップヒールである ジェイ・ホワイトにいま異変が起きている。 WK15 1.5東京ドーム大会の2冠戦で飯伏に敗れ、 その翌日のNEW YEAR DASHでのタッグマッチでも石井智宏に…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp 本日1月4日、ついにWK15初日が開催される。 その中で注目されるのはやはりメインイベントで行われる、 IWGP2冠戦 内藤哲也対飯伏幸太の一戦だろう。 そしてその勝者を翌1月5日、挑戦者という立場であるが、 迎…
(出典:新日本プロレス公式) ついに未曽有の年となった2020年も終わり2021年がスタートした。 そこで今回の記事では今年新日本プロレスの中心となるレスラーは いったい誰になるのかというテーマについて書いてみたいと思う。 新日本プロレスの中心を象徴…
(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com 12月も後半を迎え、WK15まで残りわずかに迫ってきた。 今回のWK15のメインテーマは昨年に続き2冠をめぐる戦いとなりそうだが、 前回と比べると盛り上がりという点ではどうだろ…
(出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com 先日、12月21日後楽園大会で初めて同じコーナーに並んだ、 バレットクラブのジェイ・ホワイトとEVIL。 この同じユニットながらこれまで多くの舌戦を繰り広げてきた 二人のKingの遭遇は多くのファンの注目を集…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp ROAD TO TOKYO DOME 本日12月21日後楽園大会のメインで、 ついにこの二人が同じコーナーに立つことになった。 そう、バレットクラブのジェイ・ホワイトとEVILの二人である。 (そのカードの画像はこちら) ↓ (…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp WK15での防衛戦を控えている現2冠王者内藤哲也のインタビューが 先日、公式サイトにアップされた。 約9000文字というこのロングインタビュー、 まだ読んでいない方はぜひスマホサイトに入会しご覧いただきたい…
(出典:新日本プロレス公式) www.wrestlekingdom.jp (出典:新日本プロレス公式) WK15 1.4、1.5の両日に渡り行われる2冠王座をめぐる戦い。 その戦いは現2冠王者内藤哲也、G1覇者飯伏幸太、 そして権利証保持者ジェイ・ホワイトの3名で今回は行われ…
(出典:新日本プロレス公式) 今回WTL出場のため、久々の来日を果たしたタマ・トンガ。 そのタマ・トンガの公式インタビューが先日公開されたので、 早速読んでみたのだが、その内容が非常に興味が惹かれる内容であった。 このインタビューは全編無料にて公…
(出典:新日本プロレス公式) www.wrestlekingdom.jp www.hi-jyapw.com 前回のダブルドームの記事では、 US王座、NEVER王座について考察してみたが、 既報済みの2冠戦と合わせ、 WK15ではヘビーのシングルタイトルは この3つが実施されることになるだろう。…
(出典:新日本プロレス公式) WK15特設サイト ↓ www.wrestlekingdom.jp 関連公式ニュース ↓ www.njpw.co.jp 11.8の一夜明け会見での内藤哲也、 そしてジェイ・ホワイトの要望を受け、 その翌日11.9に東京ドームの第1弾のカードとして 以下の対戦が決定した…
(出典:新日本プロレス公式) www.wrestlekingdom.jp 2021年も開催が決まったダブルドーム興行 WRESTLE KINGDOM15。(以下WK15) その前哨戦とも言える11.7大阪 POWER STRUGGLEも終わり、 ダブルドームの骨格が少し見えてきたという状況である。 そこで今回…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp 先日開催された11.7大阪 POWER STRUGGLE。 例年ドーム前、最後のビッグマッチということもあり、 何かが起こる大会と言われているが、 今年もまた様々な出来事が起こったといっていいだろう。 また今大会でWK15…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp ここまで2回にわたり、11.7大阪大会の展望について書いてみた。 以下にその記事を添付しておくので、そちらもご覧いただければ幸いである ↓ www.hi-jyapw.com www.hi-jyapw.com 今回はその最終回としてセミフ…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp www.tokyo-sports.co.jp www.hi-jyapw.com 2021年 1月4日(月)&1月5日(火) 2年連続でダブルドーム、WRESTLE KINGDOM 15(以下WK15) が開催されることが先日発表された。 このコロナ禍のなか、開催自体が危…
(出典:新日本プロレス公式) www.g1climax.jp www.hi-jyapw.com G1クライマックス30 Aブロックも 先日の静岡大会を終え、 ついに残るは両国の最終戦のみとなった。 そしてここまでの8戦を終え、首位に並んでいるのは やはりこの3人である。 オカダ・カズ…
(出典:新日本プロレス公式) 新日本プロレス最大の勢力を誇る ユニットであるバレットクラブ(以下、BC) そのBCが今大きく揺れていることは 皆さんもよくご存じのことだろう。 全ての始まりは7月のNJC最終戦で起こった、 EVILの電撃加入からである。 当時…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp www.g1climax.jp www.hi-jyapw.com 史上初めて秋に開催されたG1クライマックス30も 早いものでこの大阪大会から終盤戦を迎えることとなった。 中盤戦は混戦模様であったAブロックであるが、 今大会を終え10点…
(出典:新日本プロレス公式) G1特設サイト ↓ www.g1climax.jp 関連記事はこちら ↓ www.hi-jyapw.com 今回の記事ではG1クライマックス30 広島大会2日目、 Aブロック公式戦について書いていきたいと思う。 Aブロックは早くも折り返しを過ぎ、 今大会は6戦目…
出典:新日本プロレス公式 www.g1climax.jp (関連記事はこちら) ↓ www.hi-jyapw.com 10.1長岡大会からの3日間の中休みもおわり、 10.5高松大会から再びG1の激闘が再開された。 中断期間中のころと比べれば贅沢な感情だが、 週末に新日本プロレスの大会がな…
(出典:新日本プロレス公式) 関連記事はこちら ↓ www.hi-jyapw.com G1特設サイトはこちら ↓ www.g1climax.jp 今回の記事では、先日9.30後楽園ホールにて行われた、 G1クライマックス30 Aブロック公式戦第4戦について書いていきたいと思う。 さて今大会が始…
(出典:新日本プロレス公式) (関連記事はこちら) www.hi-jyapw.com G1クライマックス30 Aブロック第3戦が神戸ワールドにて開催された。 ここまでの星取はジェイ、オスプレイという二人の若き天才と ユニットのボス、鈴木みのるをも撃破したタイチの3名が…
(出典:新日本プロレス公式) (出典:新日本プロレス公式) 新日本プロレス最高のヒールユニットであるバレットクラブ。(以下BC) 今回のG1には4名のレスラーが参戦しているが、 その中でもジェイ・ホワイト、KENTA、そしてEVILの3人が 現在のTOP3といっ…
www.g1climax.jp 史上初の秋のG1クライマックス30が開幕し、早くも約10日が経過した。 現在各ブロックとも2戦ずつ終了したという状況である。 私ももちろん各大会をワールドを通して視聴しているのだが、 今大会はいつもにもまして好勝負が連発しているよう…
(出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com 戦いの舞台を北海道に移し、再開されたG1クライマックス30。 当記事では、その北海きたえーる2連戦の初日、 Aブロックの戦いについて書いていきたいと思う。 1戦目に続き、この2戦目も因縁深きカードが目白押…
(出典:新日本プロレス公式) G1特設サイトはこちら ↓ www.g1climax.jp (関連記事はこちら) ↓ www.hi-jyapw.com www.hi-jyapw.com ついに先日開幕したG1CLIMAX30。 このコロナ禍の中、その開催自体も危ぶまれていたが、 無事現在のフルメンバーが参戦可能…
(出典:新日本プロレス公式) G1特設サイトはこちら ↓ www.g1climax.jp ついに昨日より史上初の秋のG1クライマックス30が開幕した。 今年もきっと多くの感動を我々ファンに提供してくれることだろう。 また上記の特設サイトでは決勝カード予想や勝敗予想な…
(出典:新日本プロレス公式) 現在進行中のG1クライマックス30 注目カードのシリーズも 今回を含め残り2回となった。 以下に順を追って見どころなどを書いているので、 そちらもご覧いただければ幸いである。 (これまでの記事はこちら) ↓ www.hi-jyapw.co…