ドミニオン
(出典:新日本プロレス公式) 6068人の現地に訪れた観衆と その他にも多くのファンがワールドなどでの配信で見つめる中、 メインでジェイ・ホワイトがオカダカズチカに完勝し、 初のIWGP世界ヘビー級王座を戴冠した。 これでジェイ・ホワイトは史上初、そし…
2022年6月12日、この日は東西で二つのビッグマッチが行われた。 日本プロレス界の盟主、新日本プロレスは大阪城ホールでドミニオンを、 そしてそれを追う存在とされるサイバーファイトがさいたまスーパーアリーナで サイバーファイトフェスを開催した。 当記…
(出典:新日本プロレス公式) 対戦カード DOMINION 6.12 in OSAKA-JO HALL – 大阪・大阪城ホール 2022/6/12 | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) ついに本日開催される新日本プロレス上半期最後のビッグマッチ、ドミニオン。 ここまで当ブログでもこのド…
(出典:新日本プロレス公式) いよいよ開催まであとわずかとなった6.12ドミニオン大阪城ホール大会。 前回の記事でもそのドミニオンの一部カードについて書いたが、 今回もそれに引き続きドミニオンで行われるカードについての考察を進めていきたいと思う。…
(出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com 今週末6.12に大阪城ホールで開催される 新日本プロレス上半期の総決算となる大会DOMINION。 そこではジュニアを除く多くのタイトルマッチが行われるが、 当記事では改めてそれらについて書いていきたいと思う…
(出典:新日本プロレス公式) 今週末に行われる6.12大阪城ホール大会、DOMINION。 そこでは最終的に全10試合のカードが組まれることとなった。 DOMINION 6.12 in OSAKA-JO HALL – 大阪・大阪城ホール 2022/6/12 | 新日本プロレスリング (njpw.co.jp) また…
(出典:新日本プロレス公式) 6.3日本武道館大会が終わり、次のビッグマッチである6.12ドミニオンまで しばしの小休止となる新日本プロレス。 そんな中先日そのドミニオンのカードが発表されたが、 その翌日AEWとの合同興行に向けたカードが急遽追加され 全…
(KENTA Twitter) 高橋ヒロムによる史上初の3連覇、そして4度目の優勝という結果で終了した、 BOSJ29 6.3日本武道館大会。 宿命のライバル同士による今回の決勝戦はヒロムに凱歌が上がったが、 この二人の戦いは今後も彼らがいる限り続いていくことだろう。…
(出典:新日本プロレス公式) いよいよあと約2週間後に迫った新日本プロレス上半期総決算となる大会、 6.12DOMINION IN OSAKA-JO HALL。 現在既報済みの対戦カードは以下となっている。 IWGP世界ヘビー級選手権 (王者)オカダ・カズチカvs(挑戦者)ジェイ…
(出典:新日本プロレス公式) コロナ禍以降、最もサプライズが満載の大会となった先日の5.1福岡ドーム大会。 そのプロレスファンからも評価の高いこの福岡ドーム大会から展開は大きく動き出した。 そしてその流れに呼応するように新日本プロレスも、 次の国…
(出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com 前回の記事で6.7大阪城ホール ドミニオンの前半戦を振り返ってみたので (上記記事参照) 今回の記事では残りの後半戦3試合を振り返ってみたいと思う。 激烈な戦いとなったIWGP世界ヘビー級王座決定戦を筆頭…
(出典:新日本プロレス公式) 先日、新日本プロレス上半期最大のビッグマッチであるドミニオンが 平日へと移行することになったが無事に開催された。 その大会では鷹木信悟のIWGP世界ヘビー級王座奪取を筆頭に 今後につながるさまざまな出来事が起こったわ…
(出典:新日本プロレス公式) DOMINION 特設サイト | 新日本プロレスリング (出典:新日本プロレス公式) www.hi-jyapw.com いよいよ明日に迫った新日本プロレス 上半期最大のビッグマッチであるドミニオン。 前回の記事(上記参照)ではその前半戦2試合…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp 開催が間近に迫ってきた6.7大阪城ホール、 ドミニオンの全対戦カードが先日公式サイトより発表された。 平日開催となったこのビッグマッチは緊急事態宣言中ということも踏まえ、 全5試合とコンパクトな構成で行…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp 先日、新日本プロレスより公式にドミニオンの開催日程変更と 主要カードが発表された。 開催日程に関しては週末の無観客での開催を避け、 翌月曜日での有観客開催が発表された。 平日となり観戦が難しいファン…
(出典:新日本プロレス公式) (当記事執筆後、以下のニュースが発表となりましたが、 そのままの状態でアップさせていただきました。) ↓ www.njpw.co.jp www.msn.com 先日緊急事態宣言が6/20まで延長することが決定し、 その中でプロスポーツなどのイベン…
(出典:新日本プロレス公式) 開催まで残り1週間となったドミニオンだが、 当記事執筆時点ではいまだカードは発表されていない状況である。 また緊急事態宣言延長の影響で有観客での開催も不明瞭な部分が残るが、 なんとか無事に開催してほしいところだ。 …
(出典:新日本プロレス公式) 5.26後楽園大会、今シリーズ最終戦となったこの大会の中で 今後の展開に向けてのいくつかの出来事が起こった。 まずはメインイベントでCHAOSの二人に勝利した内藤哲也が、 BUSHI、SANADAとともにNEVER6人タッグへの挑戦を表明…
(出典:新日本プロレス公式) ウィル・オスプレイの負傷による返上のため、 急遽空位となってしまったIWGP世界ヘビー級王座。 この至宝のベルトが空位となるのは近年では異例の事態であるかと思う。 新日本プロレスからは返上のニュースとともに、 新王座決…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp www.hi-jyapw.com 5.4福岡大会を最後に興行が中止、延期となっていた新日本プロレス。 またこの中断期間に陽性者も発生し、興行再開が危ぶまれていたが、 上のニュースにもあるように、無事興行が再開されるこ…
(出典:新日本プロレス公式) 残念ながら緊急事態宣言の影響を受け、 二大スタジアムマッチが延期となってしまった新日本プロレス。 ↓ www.njpw.co.jp その後、今後のスケジュールに関しての公式な発表は行われていないが、 先日このようなニュースを見つけ…
前回の記事では年頭のダブルドーム、 そして2月の大阪城ホール大会を振り返ってみた。 そちらは以下をご覧いただければ幸いである (前回記事はコチラ) ↓ www.hi-jyapw.com そして今回はその続きとして中断明けからのこと、 NJC、ドミニオン、そして先日の…
特設サイトはコチラ ↓ www.njpw.co.jp 予想記事はコチラ ↓ www.hi-jyapw.com www.hi-jyapw.com 興行再開後初となるビッグマッチであった。大阪城ホール2連戦。 前日起こった衝撃のEVILの裏切りに続き、今大会でも大きな動きがあった。 詳細は後述するが、今…
(出典:新日本プロレス公式) ドミニオンに関する前回記事はコチラ ↓ www.hi-jyapw.com それでは今回は前回記事に引き続き、 ドミニオンについての考察を書いていきたいと思う。 今回のテーマはおそらくメインとセミにマッチマイクされるであろう、 2冠王座…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp 7.12大阪城ホールにて、再開後初のビッグマッチである、 ドミニオンが行われる。 そして先日主要カードとして、IWGPタッグ選手権、 そしてNEVER無差別級選手権の実施が発表された。 これで既報済であるNJC優勝…
(出典:新日本プロレス公式) 前回の記事でもドミニオンについて書いたのだが、 そちらが思いのほか長文となってしまったので、 今回の記事でも引き続きドミニオンについて書きたいと思う。 (前回記事はコチラ) ↓ www.hi-jyapw.com 上記の前回記事では2冠…
(出典:新日本プロレス公式) 再開後、初のビッグマッチとなる DOMINION in OSAKA-JO HALL。 現在決定しているカードは以下の 2冠王者内藤哲也とNJC覇者による2冠戦のみである。 IWGPヘビー級・IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合 <第70代IWGPヘ…
(出典:新日本プロレス公式) 昨日6月9日、新日本プロレスワールド、 新日本プロレス公式YouTube CHで、 『大会再開に関するオンライン会見』が放映された。 ファンにとってマストと言えるこの会見を皆さんも すでにご覧のことであろうと思う。 コチラの会…
大阪 バッドエンド! 昨日は上半期の総決算である、ドミニオンが行われました。 サプライズを含め、いろいろなことがありましたね。 また次期シリーズのカードも発表となりました。 そちらも含め書いていきたいと思います。 ①モクスリ― G1参戦か? 海野君…
俺が今欲しいのはインターコンチ (出典:新日本プロレス公式) 今日のドミニオンで、ICのタイトルマッチに挑む内藤哲也。 以前の記事にも書きましたが、崖っぷちにいることは間違いありません。 www.hi-jyapw.com ここ最近はすっかりIC戦線が主流となっ…