ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心に、そこから学んだことなど、思いつくままに書いているプロレスブログです。主に内藤哲也やロスインゴベルナブレス・デ・ハポンのこと。時々バレットクラブや鈴木軍のこと。

内藤哲也の薄皮はつながった! モクスリ―の新日本初敗戦は矢野さんって。。

勝ち点6点が7人も。

信悟とタイチは残念ながら・・・。

 

昨日は福岡大会にて、Bブロック公式戦が行われました。

その結果・・・、なんと6点が7人も。

やはり武道館までは、混戦が続くということなんでしょうか??

 

実はまだ全ては観ることが出来ていないのですが、

見た試合の中で感じたことを書こうと思います。

 

やはり目に付いたのはモクスリ―の幅の広さというか、

ふところの深さですね。

 

矢野さんとの初シングルで、

あれくらいスイングさせるのは、

結構難しいと思うのですが、見事な流れでした。

 

海野君がこのG1、セコンドについていたのは、

このためのフラグかと思うほどにエンディングも見事でしたね。

 

そして負けた時の顔。

これがまた決まっていました!

モクスリ―も当時を思い出して、いい顔していたと思います。

(ワールドなどで確認してみてください。)

ほんとに全体がよくできたストーリーでしたね。

 

矢野さんはプロレスラーですけど、

試合でするこういうことや、お店のことだけ考えてるんでしょうね。

まあそれこそが矢野通流のプロフェッショナルということなんでしょう。

 

しかし矢野さんの勝った相手は、

内藤、ジェイ、モクスリ―ってなんやねんって話です。

そしてだれとも再戦しないであろうというスタンス。

(自ら再戦拒否!)

 

やはり点数調整にはG1の矢野枠は必要ということですね。

負けても相手が傷つかないという唯一無二の個性がありますからね。

 

さて、この日はジュースに勝った内藤選手。

試合は大変楽しそうでした。

(ジュースムーブを多発。)

カリスマはジュースと試合するのが好きなんでしょうね。

 

昨日勝って、点数はこれでやっと6点です。

この前の記事に書きましたが、薄皮はまだつながってます!!

 (これです⇩)

www.hi-jyapw.com

 

そして内藤選手の武道館までの対戦は、信悟とコブ。

これはクリアできそうな雰囲気ですので、10点までは伸ばせそうです。

(大阪のロスインゴ対決までは、信悟の可能性を残して欲しかった。。)

 

かたやモクスリ―は、ジェイと殿です。

ジェイはきっと大丈夫なので、やはりカギは殿になりそうです。

 

後藤選手、

全ロスインゴ、内藤選手ファンのためにも、ここは働いてください!

改めて、ラ・ドホ軍隊長にお願いしたいと思います!!

 

と、今日はここまでです。

本日の中休みも、明日以降のG1のことを想像し楽しんでください!

 

ではよかったらポチッとしてやってください!

人気ブログランキングへ