目次
Togetherプロジェクトの一つとして、
先日高橋ヒロムのGETSPORTS完全版が配信された。
今回それを視聴することができたので、
当記事ではそれについて書いていこうと思う。
あのケガから復帰まで1年半、ヒロムは何を思い、どう過ごしてきたのか。
赤いアイツに迫ってみよう。
楽しむことこそが高橋ヒロム
高橋ヒロムのキーワードと言えば、やはり『楽しむ』ということになるだろう。
決め台詞は『もっと~、もっと~楽しもうぜ!』であるし、
試合などでファンを楽しませ、自分もそれを楽しむ。
ヒロムの周りには楽しむがいっぱいである。
『お客さんの声援が高橋ヒロムを作る』
これはヒロムがこの番組の中で語っていたセリフだが、
ヒロムはお客様が自分を見て楽しみ、声援をもらうことが大好きなのだ。
その声援をもらうためにヒロムはプロレスラーをしているとも言えるだろう。
楽しませてこそプロレスラー。ヒロムにはそのような思いがあるのだろう。
だからファンの斜め上を行く行動、発言を行うし、
YouTubeチャンネルまで開設しまうわけだ。
それゆえに多くのプロレスファンはヒロムに心惹かれるのだろう。
これも番組内で内藤哲也が語っていたことだが、ヒロムの魅力は
何をするかわからないところであると。まさにその通りである。
同業者がそう思うのであれば、ファンは当然それ以上にワクワクするわけである。
奇想天外、稀代のトリックスター。ヒロムの呼び名は数々あるが、
本当にピッタリな呼び名はユニット名にもある、
INGOBERNABLES=制御不能という言葉ではないだろうか。
高橋ヒロムは高橋ヒロムのファン
上の見出しはヒロムがこの番組の中で語っていた言葉だ。
高橋ヒロムが今の新日本のレスラーで誰のファンになる?
と言えば、高橋ヒロムのファンになるということである。
つまりヒロムは自分がファンとしてみても、
応援したくなるレスラー像を表現しているということだ。
そして自分は誰よりもそれを表現している自信があるとも語っている。
ファンが応援したくなるレスラー。
それはファンをワクワクさせるレスラーと言えるだろう。
そしてファンに想像する楽しさを提供するレスラーとも言える。
これはヒロムだけではなく、師匠の内藤哲也にも通じる部分である。
そんな二人が今、新日本の中心にいることはそう考えれば当然ということだろうか。
そう考えると今回この師弟対決が延期になったことは返す返すも残念である。
そして最後に書いておきたいことはこれだ。
ヒロムはこうも言っていた。
『プロレスは危険だ。ごまかすんじゃねえ。でもそれ以上に楽しいんだと。』
これはあのケガから復帰したヒロムだからこそ、言葉に重みがある。
一度引退を考えたヒロムは今まで以上にプロレスを愛し楽しんでいるのだろう。
だからいつも笑っているのである。だって楽しいのだから仕方がない。
そう思うとこの未曽有の事態に我々が必要なことは、
必要以上に落ち込まず、できることから楽しさを創造するということだろうか。
ヒロムを見ているとそんなことを思った次第である。
高橋ヒロム。
このレスラーが今、新日本プロレスにいることに感謝である。
(関連記事はコチラ↓)
では最後までお付き合いいただきありがとうございました。