スターダム
(出典:新日本プロレス公式) 新日本プロレスとスターダムの初の合同興行、Historic X-over。 その記念すべき大会がついに本日開催を迎える。 ここまで何度か当ブログでも取り上げてきたが、 開催に先立ち今一度今大会の見所などを取り上げていきたいと思う…
(出典:東スポweb) 世界一の女子プロレス団体と呼ばれているスターダム。 そのスターダムでは通常の興行以外に、若手主体のNEW BLOOD、 そして通常ルール以外の試合を行うSHOWCASEが行われている。 そのSHOWCASEが来週11.26とどろきアリーナで行われるわけ…
(出典:新日本プロレス公式) いよいよ間近に開催が迫った11.20有明アリーナで行われる、 新日本プロレスとスターダムの合同興行、『Historic X-over』。 注目されるカードが目白押しのこの大会であるが、 今回の記事では改めてその見どころなどについて進…
(出典:新日本プロレス公式) 海野翔太の凱旋帰国というサプライズがあった新日本プロレス11.5大阪大会。 そしてその展開を受けその翌日、次のビッグマッチであるスターダムとの合同興行、 Historc X-overの全対戦が発表された。 これまでの展開を受けおよ…
(出典:東スポweb) 11.20に行われる新日本プロレスとの初の合同興行で、 初代いWGP女子王座のベルトを賭けてKAIRIと対決する スターダムのアイコン岩谷麻優。 そんな彼女がその試合に先立ち、東スポwebのインタビューで KAIRIへの想いを公にした。 【スタ…
(出典:東スポweb) 10.23スターダム立川大会で行われたIWGP女子王座決定戦トーナメント準決勝。 その準決勝はKAIRIvsアルファ・フィーメル、そして岩谷麻優vs林下詩美という 組み合わせであったが、KAIRIと岩谷麻優が勝利した。 これにより二人は11.20新日…
(出典:東スポweb) 10.23立川大会でついにプロレスデビューをはたしたタレントのフワちゃん。 当記事執筆時点(23日午前)ではデビュー戦の様子は判明していないが、 まずはプロレスラーとしての第一歩を踏み出したと言えるだろう。 そもそもこのフワちゃ…
(出典:東スポweb) 10.1調布大会で各リーグ最終戦、そして優勝決定戦が行われた、 スターダムシングル最強を決定する5★STAR GP。 史上最多26名が参加し、約2か月に渡るこの激闘を制したのは、 本命ともいえるジュリアであった。 ここ最近のジュリアはシン…
約2か月に渡り行われてきたスターダムシングル最強を決める5★STAR GP。 その長きにわたるシリーズもついに10.1武蔵野の森大会で最終戦となる。 10.1武蔵野の森大会ではシリーズの最終戦と 各ブロックを勝ち抜いた二名による優勝決定戦が行われるが、 まずは…
約2か月に渡り開催されているスターダムの シングル最強決めるリーグ戦である5★STAR GP 2022。 今年は史上最多となる26選手が2ブロックに分かれリーグ戦を行い 各ブロックの代表者が10.1武蔵野大会で優勝決定戦を行う予定となっている。 史上最多の26選手が…
9.11スターダムのビッグマッチ、横浜武道館大会が行われたが、 その第一試合前にある意味プロレス界を揺るがす出来事があった。 それはタレント・ユーチューバーであるフワちゃんが登場し、 10.23立川大会でのデビューを宣言したという出来事だ。 www.tokyo…
(NOAH公式ツイッターより) ノア公式HP 【お知らせ】10・30プロレスリング・ノア有明アリーナ大会は、声援OK! | プロレスリング・ノア公式サイト | PRO-WRESTLING NOAH OFFICIAL SITE 関連記事 【ノア】〝重大発表〟は2年半ぶりの声援OK! 10・30…
(出典:新日本プロレス公式) 記者会見の動画はこちら www.youtube.com 8.23 新日本プロレス事務所において、 史上初となる新日本プロレスとスターダムの合同興行 11.20『Historic X-ober』に関する記者会見が行われた。 その記者会見ではIWGP女子王座の…
8.21名古屋大会で行われるスターダムのビッグマッチ。 その大会では団体の5大タイトルマッチが行われる。 【8.21(日)名古屋チケットお急ぎ下さい‼】アリーナS席も完売‼️残席種✅アリーナA席✅スタンドA席✅スタンドB席(少‼)✅女性限定A席(少‼)✅女性限定B席大会…
(出典:新日本プロレス公式) 11.20有明アリーナで行われる、史上初の新日本プロレスとスターダムの 合同興行の大会名が『Historic X-over』に決定した。 また同時にチケットFC先行販売は8.18昼12時より 開始されることも発表された。 以下はその席種と料金…
(出典:東スポweb) 7.29に行われたスターダムの戦略発表会の中で、 木谷オーナーからIWGP女子王座を設立するという 衝撃的なニュースが発表された。 www.tokyo-sports.co.jp www.youtube.com プロレスファンならご存じの通り、IWGPとはアントニオ猪木が設…
今週末に大阪城ホールでのドミニオンを控え、 また今月末にはAEWとの合同興行も行う新日本プロレス。 50周年となる今年、これまで以上に積極的に動いている印象があるが、 先日のブシロード15周年イベントでさらに大きな発表があった。 それは11.20東京有明…
(出典:新日本プロレス・スターダム公式) くしくも同じ3.26、27の両日に東西の大会場でビッグマッチを開催する ブシロード傘下の新日本プロレスとスターダム。 両団体とも男女それぞれの団体の中では自他共に認める 圧倒的なナンバー1の存在であるが、今回…
(出典:東スポWeb) 先日スターダムの春のビッグマッチである両国国技館2連戦の 全カード発表記者会見が行われた。 その模様はYouTubeで無料公開されているのでぜひご覧いただければと思う。 www.youtube.com この両国国技館ではKAIRIの復帰戦、DDMvsプロ…
【#謎の女性 記者会見‼️】両国国技館大会に参戦が決定!KAIRI!@YouTube で生配信中‼️https://t.co/G1s7WkOTbT#STARDOM pic.twitter.com/hEf4ZYUbTi — スターダム✪STARDOM (@wwr_stardom) 2022年2月18日 今もっとも勢いに乗っている団体といっても過言ではな…
出典:(Number web) 先日Number Webより以下の記事がアップされたのだが、 皆さんはすでにご覧になっただろうか? ジュリア率いるドンナ・デル・モンドは「女子プロレス版ロス・インゴ」なのか? ギラギラ感満載の“世界の女たち”が踏み込む刺激の坩堝 - プ…
(出典:東スポWeb) 当ブログは基本的に新日本プロレスを中心に書くことがほとんどだが、 今回の記事では同じグループ団体であるスターダムについて書いてみたいと思う。 上述したようにスターダムは現在は新日本プロレスと同じブシロード系列であり、 グル…
(出典:新日本プロレス公式) 【1月5日(水)東京ドームの全カードが決定!】メインでIWGP世界ヘビー王座にオスプレイが挑戦! セミはKENTAvs棚橋のUSヘビー王座戦! 内藤vsコブ! SANADAvsオーカーン!! NEVER6人タッグ、IWGPジュニア3WAY戦も実現!!【WK16…
(出典:新日本プロレス公式) www.njpw.co.jp www.tokyo-sports.co.jp www.hi-jyapw.com 前回の記事につづき今回の記事でも、 先日開催が決定したダブルドーム興行、 WRESTLE KINGDOM 15(以下WK15)について書いていきたいと思う。 前回の記事では2冠戦、…
wwr-stardom.com 新日本プロレスと同じブシロード傘下である、女子プロレス団体スターダムが、 『STARDOM YOKOHAMA CINDERELLA 2020 2 Days』と題し、 8月22日(土)、23日(日)両日にわたり、横浜武道館の プロレスこけら落とし興行としてビッグマッチ2連…
news.goo.ne.jp 少し前の話となるが、6月19日付で新日本プロレスのオーナーでもある 木谷高明氏がブシロードグループの代表取締役会長に就任した。 各方面でニュースとなったので、すでにご存知の方も多いことだろう。 その就任に合わせ木谷オーナーが東京ス…
youtu.be0 wwr-stardom.com www.tokyo-sports.co.jp 先日、オンライン会見という形でスターダムより公式の発表があった。 その内容としては5月の全大会の中止と5月末の無観客試合の開催、 そして生配信から派生した諸々の企画などである。 上に関連のサイト…
wwr-stardom.com www.youtube.com www.ddtpro.com www.youtube.com STAYHOME。これは昨今のキーワードである。 そんな中最近これまで見ていなかった団体の映像をよく見るようになった。 それはスターダムとDDTの二つの団体である。 上に両団体の有料動画サー…
コロナウイルス感染拡大の影響により、ほぼ活動が止まっているプロレス界。 また緊急事態宣言により、不要不急の外出も制限されている状態である。 このようなかつて経験したことのない状況の中、 プロレスファンの皆さんはどのように過ごされているのだろう…
www.tokyo-sports.co.jp 先日無観客試合を行ったスターダムの感想を木谷オーナーが語ったが、 その中で現状のこと、今後のことについて少し話していた。 (上記事参照) 新日本プロレス、そしてスターダムのオーナーである木谷氏は、 何を語ったのか、今回は…