ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心にプロレス界で起こったことなどを書いているプロレスブログです。

【スターダム】上谷沙弥と中野たむの敗者退団マッチの行方はどうなるのか?

24日の栃木・宇都宮大会で、中野たむに「敗者退団マッチ」を要求された上谷沙弥(左)

2.24スターダム宇都宮大会で勃発した上谷沙弥と中野たむによる

敗者退団マッチという衝撃的な展開はファンの間で大きな話題となっている。

(前回のブログはこちら)

⏬️

www.hi-jyapw.com

 

まだ現時点では正式には決定していないようだが、3,3の後楽園ホール大会で

行われることは間違いないだろう。

 

額面通りとればどちらかがスターダムを去ることになるが、

はたしてこの展開はどのような結末を迎えるのか?

 

そんな中両者のインタビューが東京スポーツにアップされた。

⏬️

たむ

www.tokyo-sports.co.jp

上谷

www.tokyo-sports.co.jp

 

このインタビューで注目すべきは中野たむ、上谷沙弥、両者が現マリーゴールドの

林下詩美の名前を出したことだ。

 

御存知の通りマリーゴールドはスターダム創始者のロッシー小川が

昨年に立ち上げた団体であり、詩美はそれに追随する形でスターダムを退団し

マリーゴールドに移籍した形となった。

 

いわば禁断の関係とも言える両団体だが、ここに来て名前を挙げたということは

風向きが変わってきているということだろうか。

 

現状の両団体を見てみるとスターダムは昨年の移籍、退団騒動前後では

苦戦が囁かれていたが、現在は動員も戻ってきており好調といえる状況だろう。

 

一方のマリーゴールドは旗揚げ時はジュリアという大黒柱がおり、

好調な船出を切った印象だが、ジュリアのWWE移籍後は苦戦している

状態と言われている。

 

それは先日の後楽園ホール大会の動員が芳しく無かったことにも

反映されており、なにか起爆剤がほしいのは事実かもしれない。

 

またスターダムも4月に横浜アリーナ大会が控えていることを考えると、

この退団マッチの一連の展開がマリーゴールドを絡め、

4月のこのビッグマッチに繋がる可能性は否定できない。

 

それがどのような展開となるかはさまざまなパターンが考えられるが、

はたして3.3の退団マッチを機に大きなうねりが生まれるのか?

今後とも注目しておく必要があるだろう。

 

人気ブログランキングでフォロー

 

プロレスランキング
プロレスランキング