現地時間の本日3.10の COLLISIONでAEWデビューを飾るオカダ・カズチカ。
先日の記事でもまとめたが、AEWではヤング・バックスとTHE ELITEとして
ヒールサイドで活動を開始することとなる。
👇
これからのオカダ・カズチカについては、引き続き追いかけていきたいと思うが、
今回の記事ではオカダ・カズチカがなぜAEWを選択したのかについて考えていきたいと思う。
まず前提としてオカダ・カズチカはAEWとWWEという選択肢があり、
ともにオファーを受けていたことは間違い無いだろう。
その中で今回はAEWを選択したわけでが、その大きな理由としては、
やはり3年20億とも言われる内容の大型契約が挙げられるだろう。
👇
AEW入りオカダ・カズチカ「3年20億円」の超大型契約 原点はメキシコでの1試合500円 | 東スポWEB
WWEが提示した金額は分からないが、日本人レスラーとしてはこの3年20億、
年俸換算すれば7億弱という額は史上最高と呼べる契約ではないだろうか。
またAEWとの契約内容の中に米国に移住しなくても良い、
つまり日本在住のままでも良いという契約があるとも言われている。
この情報の真偽は不明であるが、これが本当であればオカダにとっては
選択の大きな理由であっただろう。
またその他に考えられるとしては、身体が動く今のうちは、
まだ”レスリング”がしたかったという想いがあったのかもしれない。
もしかするとこれが最大の理由ではないかと思うが、
はたして真偽の程はどうだろうか。
さて執筆現在の情報を見ていると、復帰したPACとの対戦が行われているが、
最初の抗争相手は誰になるのか?
今後とも注目しておく必要があるだろう。
👇
PAC IS BACK as he stands face to face with Kazuchika Okada!
— All Elite Wrestling (@AEW) 2024年3月10日
Watch #AEWCollision on TNT!@BASTARDPAC | @rainmakerXokada pic.twitter.com/oOggW0KKld