ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心にプロレス界で起こったことなどを書いているプロレスブログです。

【新日本プロレス】WK15 1.5東京ドーム 展望 (前編)

f:id:yosikazukun:20201028085636p:plain

(出典:新日本プロレス公式)

 

 

1.5東京ドーム 全対戦カード

 

第0試合-1 スターダム提供試合 

林下詩美、上谷沙弥、AZM vs 舞華、ひめか、なつぽい

 

第0試合-2 スターダム提供試合 

岩谷麻優、中野たむ vs ジュリア、朱里

 

第1試合 KOPW2021決定戦 4WAYマッチ

 

第2試合 IWGPジュニアタッグ選手権試合

(王者)エル・デスペラード、金丸義信 vs (挑戦者)田口隆祐、マスター・ワト

 

第3試合 NEVER無差別級選手権試合

(王者)鷹木信悟 vs (挑戦者)ジェフ・コブ

 

第4試合 SPシングルマッチ

SANADA vs EVIL

 

第5試合 IWGPジュニアヘビー級選手権試合

(王者)石森太ニ vs 高橋ヒロムorエル・ファンタズモ

 

第6試合 IWGPヘビー級&IWGPインターコンチネンタルダブル選手権試合

(王者)内藤哲也or飯伏幸太 vs (挑戦者)ジェイ・ホワイト

 

 

前回まで2記事にわたり1.4のカードについて書いてきたので、

当記事からは翌日の1.5の全カードについての展望を書いていきたいと思う。

 

 

この1.5のカードも前日に劣らぬ好カードが揃っているが、

ここでの注目はやはりIWGPジュニア、ヘビーの両王座の行方となるだろう。

 

 

この両王座に関しては2日間にわたり争われ、

その結果がこの1.5で出ることとなる。

 

 

可能性としてはいろいろなものがあるが、

多くのファンが望むものはLIJの二人によるハッピーエンドだろう。

しかしBCによるバッドエンドも十分に起こりえる可能性がある。

 

 

さて2021年の新日本を占うなかで大きな意味を持つこの大会。

主役となる選手はいったい誰になるだろうか。

 

 

引き続き内藤哲也の時代が続くのか。もしくは時代は変わるのか。

この日で一つの答えが出ることになる。

 

 

それではここからは各試合についての考察を進めていこうと思う。

 

 

 

 

第0試合-1、2 スターダム提供試合 

 

f:id:yosikazukun:20201227164707p:plain
f:id:yosikazukun:20201227164748p:plain
(出典:新日本プロレス公式)



 

前回に引き続きの今回の東京ドーム大会でも、

スターダムの提供試合が行われることとなった。

 

 

しかも今回は提供試合が2試合となり10名の選手が出場する。

これは2021年のスターダムの発展にとっても大きな出来事と言えるだろう。

ましてスターダムは3月に初進出となる武道館大会が控えている。

 

 

プロモーションという部分で見ても、

業界最大手の新日本プロレスの年間最大興行に参戦することはメリットしかない。

 

 

今回の出場メンバーを見ると、第一試合はこれからを担う若手が中心となり、

第二試合は現在のトップ選手による戦いという構図のようだ。

つまりこれを見ればスターダムのいまがわかるということだろう。

 

 

今回はアンダーカードのため、おそらくTVでの放送はないのかもしれないが、

ぜひワールドでは試合の映像を流してあげてほしいと思う。

 

 

新日本としてのこだわりはもちろんあるかと思うが、

ここはひとつ広い心をもっての英断を期待したいと思う。

 

 

第1試合 KOPW2021決定戦 4WAYマッチ

 

f:id:yosikazukun:20201227165457p:plain

(出典:新日本プロレス公式)



 

前日のニュージャパンランボーで勝ち残った4選手により行われる、

KOPW2021決定戦4WAYマッチ。

 

 

こちらも前日の第1試合とは毛色が違うが、

オープニングを飾るにふさわしい試合になることだろう。

 

 

現時点ではその進出者はまったく予想できないところだが、

あえてこの進出者4名を考えてみようと思う。

 

 

初日のニュージャパンランボーの出場する選手は、

WK15本戦には出場しない選手となることが予測され、

 

 

かつユニットから一人ずつを選ぶとすると、

この決定戦に進出する選手4名は以下のようなメンバーとなる。

 

 

本隊・CHAOS=矢野通

LIJ=BUSHI

BC=チェーズ・オーエンス

鈴木軍=鈴木みのる

なかなかにありそうなメンバーではないだろうか。

 

 

ここで矢野通が再び獲得することになれば、

2020年の流れが続くことになりそうだが、

他のメンバーが獲ればこれまでとは全く違う展開となりそうだ。

 

 

タイトル保持者、そして挑戦者により全く違う戦いが見られるというところは、

このKOPWというタイトルの大きな特徴であると言える。

 

 

矢野通という稀代のエンターテイナーにより輝いたこのタイトルが、

新年をむかえ次はどのような顔を見せるのか、

大いに期待してもいいだろう。

 

 

第2試合 IWGPジュニアタッグ選手権試合
(王者)エル・デスペラード、金丸義信 vs (挑戦者)田口隆祐、マスター・ワト

 

f:id:yosikazukun:20201227175309p:plain

(出典:新日本プロレス公式)



挑戦者側の度重なる挑戦表明と、前哨戦での勝利により決定した

このIWGPジュニアタッグ選手権。

 

 

展開的に勢いは挑戦者側にあるかと思いきや、

先日の記者会見でのデスぺからワトへの公開説教で、

事態は大きく変化したと言えるだろう。

 

 

このドームの記者会見の模様は無料で視聴が可能なので

是非見ていたたきたいのだが、あの場でデスぺはワトの発言をすべて論破した。

 

 

それに対しワトは結局何も言い返せなかったのだが、

あの会見を見ていたファンはどのように感じただろうか。

 

 

元々デスぺは皆さんもご存じの通り、かなり弁が立つタイプであるし、

ワトはそれに対し主張はまだあまり上手くないと言えるだろう。

 

 

しかしワトはもうヤングライオンではなく、一人のプロレスラーだ。

現代のレスラーの必要な要素として、自分の主張をファンに伝える

ということは絶対に必須な要素であると言える。

 

 

だが今回ワトは自分の発言を公の場で論破されただけではなく、

それを覆すことも出来なかった。

 

 

これを見てファンの皆さまがどう思ったかはわからないが、

個人的には、言葉を選ばずに言えばガッカリである。

 

 

試合前からこのようにやり込められているようでは、

どうやって試合で主導権を握ると思えるのだろうか。

試合と会見は違うという意見もあるだろうが、果たしてそうだろうか。

 

 

また会見の最後に金丸義信がワトに対して語った、

『このタイトルマッチはお前次第だ』

という言葉はまさにその通りであると思う。

 

 

しかしここまで敵陣の選手がワトにハッパをかけるのは、

ある意味期待の表れとも言える。

 

 

この会見後本番まで、ワトがどう考え本番でどんな姿を見せるのか、

大きな期待と不安があるが、ワトの奮起に期待したいと思う。

 

 

第3試合 NEVER無差別級選手権試合
(王者)鷹木信悟 vs (挑戦者)ジェフ・コブ

 

f:id:yosikazukun:20201228133901p:plain

(出典:新日本プロレス公式)



2020年のNEVERの顔といえる鷹木信悟と

WTLを機に電撃的にTHE EMPIRE入りを果たしたジェフ・コブ

との間で行われるNEVERのタイトルマッチがこの第3試合に組まれた。

 

 

このタイトルマッチが決まった経緯はやや唐突なものであったが、

試合内容は保証付きの好カードと言えるだろう。

 

 

そしてこの試合のポイントは、挑戦者に名乗りを挙げた

ジェフ・コブであると思うが、彼はここまでEMPIRE入りしてから、

その理由を語ることはなかった。

 

 

そんなジェフ・コブであるがついに会見でその理由を話すこととなった。

以下にその要約を記載するのでそちらを確認いただければと思う。

EMPIRE加入直後には、たくさんの人に『なぜこのような決断をしたのか?』ということを何度も聞かれた。しかし、今日はまだ誰にも聞かれていない。何か起こったのか? 鷹木信悟の前で、そしてみんなの前で、話をしたいと思う。あのいままでずっと笑顔だった“げきげんジェフ・コブ”はどこに行ったのか!? 何をしてるのか!? そして、“あのジェフ・コブ”は“俺”に何をしてくれたのか!? いや、何もしてくれなかったんだ。2年という長きに渡り、俺はずっと苦しい思いをして、そしてどこにも行けない悲しみを抱えていた。本来だったら、そのベルトをマディソン・スクエア・ガーデンで獲りたかったが、それもかなうことはなかった。そういったなか、以前のジェフ・コブは友人にも裏切られ、利用され、底辺に落ちていった。『G1(CLIMAX)』でもいい試合をした。しかし、自分がどれだけ何かをしても、話題にあがるのは鷹木信悟ばかり。底辺から弾けて俺は生まれ変わったんだ。

 (引用:新日本プロレス公式)

 

 

このコメントからコブの気持ちをひとことで言うと、

これまでの扱いが実力と比例していないという

鬱屈とした思いがあったということだろう。

 

 

 たしかに本隊のころのコブは、その実力は折り紙付きだったが、

決してトップ戦線に常に位置しているというわけではなく、

どちらかというと便利屋的な役割であったように思う。

 

 

それが一時的なモノであれば、まだ我慢できたのかもしれないが、

その終わりがこのままでは見えないと思いコブは行動に移したのだろう。

 

 

これは一般的な社会でも起こりえることだが、

実力と立場がかけなはれていると

ほとんどの人はそこに不満を持つことは間違いない。

 

 

違いはそこでその立場を受け入れるか、

もしくはその立場を変えるべく行動するかということである。

 

 

今回コブは立場を変えるべく行動したわけだが、

新日本で生き残るためにはある意味当然のことをしたのかもしれない。

 

 

世界中からレスラーが集う群雄割拠の新日本では、

何も主張しなければあっという間に周りに埋没し、

ファンの支持も得られないこととなる。

 

 

今回の行動が今後どうなるかはまさにコブ次第であるが、

何も動かないよりは得るものがあるかと思う。

今後のコブの躍進に大いに期待したいところだ。

 

 

一方迎え撃つ立場の鷹木信悟は、

新日本参戦後、このタイトルマッチがドームでの初のシングルマッチとなる。

 

 

鷹木信悟が新日本に参戦し約2年半となるが、

その間一度も停滞することなく、着実にその実力を誇示し、

今や新日本やLIJにとってなくてはならない存在となった。

 

 

この2020年、鷹木信悟は長期間NEVERのタイトルを保持し、

新たなNEVER戦線の顔としてタイトルを牽引した。

 

 

また挑戦者も階級にとらわれずタイトルマッチを行ったりし、

よりこのタイトルの幅を広げたといっていいだろう。

 

 

そして相手を問うことなく名勝負を繰り広げ、

今や石井智宏と並ぶ名勝負製造機と称されるほどである。

 

 

2021年以降、鷹木信悟が狙うのはさらなる頂点のベルトなのか、

もしくはNEVERの価値の向上なのか、はたまたその両方か。

 

 

リアル・ジァイアンと呼ばれるこの男であれば、

強欲にすべてを狙うのかもしれない。

 

 

2021年も鷹木信悟が新日本を担う一人であることは

もはや疑いようのない事実と言えるだろう。

 

 

次回の記事では1.5の後半戦のカードについて書いていきたいと思うので、

そちらもぜひご覧いただければ幸いである。

 

 

 


プロレスランキング

 

twitter.com