ひーじゃープロレスブログ

新日本プロレスを中心にプロレス界で起こったことなどを書いているプロレスブログです。

【マリーゴールド】旗揚げ戦の視聴ユーザー数がレッスルユニバースの歴代2位を記録

画像

 

先日5.20後楽園ホール大会で旗揚げ戦を行った新団体マリーゴールド。

当日は超満員のファンを動員し、最高のスタートを切ったと言えるが、

その大会の配信も同様に素晴らしい記録を叩き出したようだ。

 

それは今大会の視聴ユーザー数がレッスルユニバースの歴代2位を記録したというものだ。

👇

news.yahoo.co.jp

 

この日刊スポーツの記事を見てみると、今回は上記の記録を含め、

その他の部門でも以下の記録が生まれたようだ。

👇

▼レッスルユニバース視聴ユーザー数歴代2位

(歴代1位は22年6月12日のサイバーファイトフェスティバル22)  

▼後楽園ホール中継の視聴ユーザー数歴代1位  

▼単日新規入会者数歴代1位(※レッスルユニバースサービス開始日を除く)  

▼海外新規加入者が増加(マリーゴールド視聴の20%は海外からの新規加入者だった)

 

これを見る限り多くの新規加入者が増えたわけであるが、

それはマリーゴールドに対する期待感が高かったということだろう。

 

一般的に旗揚げ戦というものは興行的に好成績を残すものであるが、

その中でも今回のマリーゴールドは飛び抜けた結果であったと言えそうだ。

 

しかし重要なことはそれを一過性とせず、継続していくということかと思う。

過去の歴史を見ても、旗揚げ戦がピークとなってしまった団体は数多く存在するが、

そうならないよう、今後どのような展開でファンを引き付けて行くかがポイントとなるだろう。

 

情報を見る限り、エースであるジュリアが手首を骨折ししばらくは欠場となることが

判明している。

👇

 

マリーゴールドにとってはいきなりのピンチと言える状況だが、

別の味方をすれば、他の選手にとってはそれはチャンスと言えるだろう。

 

旗揚げ戦にも出場したSareeeが継続参戦するとのことなので、

彼女と林下詩美が中心となるかと思うが、

ジュリアがいない中何を見せることが出来るのかが問われるかと思う。

 

そんなマリーゴールドは今後以下のスケジュールで興行を行うが、

はたしてどのような展開を見せてくれるだろうか。

👇

dsf-marigold.com

 

 

 

人気ブログランキングでフォロー

 

プロレスランキング
プロレスランキング

https://twitter.com/hiijyaa