TJP joins the United Empire, and the LA Dojo has been destroyed at the conclusion of STRONG!
— NJPW Global (@njpwglobal) 2021年10月17日
Watch NOW: https://t.co/AdKFwGovDD#njpwSTRONG #njAA pic.twitter.com/UzFRwPIXpo
'They say as one door closes, another opens... Maybe it was staring at me the entire time.'
— NJPW Global (@njpwglobal) 2021年10月17日
Buddy Matthews is coming. #njpw #njBitV @SNM_Buddy pic.twitter.com/Wqzk62CTFX
昨日配信されたNJPW STRONG、そしてリアルタイムで行われていた
フィラデルフィア大会で、今後の展開を左右するであろう出来事が
発生したことを皆さんはすでにご存じだろうか
その出来事とはTJPのユナイテッドエンパイア(以下UE)入りと、
元WWEスーパースターであるバディ・マシューズの登場が予告されたということである。
今回のSTRONGの配信試合は9月のダラス大会なので、
現在とは少しタイムラグがあり、
TJPのUE入りはSNSなどでご存じの方も多かったと思う。
しかし今回の登場やマイクでの挑発を見ると、
今後はオスプレイと一緒にヒール寄りのスタイルで戦うということだろう。
おそらくこのままアメリカを主戦場として戦うかと思うが、
個人的には来月より開催されるBOSJへの参加も大いに期待したいと思う。
今年のBOSJは既報のスケジュールから12名の参加が予想されており、
昨年より2名参加選手が増えることになるだろう。
その内の一人が今回新たなに強さを求めてUE入りしたTJPであれば、
大いにBOSJを盛り上げてくれるのではないだろうか。
またリアルタイムで行われていたフィラデルフィア大会では、
元WWEスーパースターであるバディ・マシューズの参戦が予告された。
正直個人的にはこの選手のことをよく知らないのだが、
経歴を見るとWWEでクルーザー級やタッグのタイトルを獲得している。
WWEでチャンピオンになることは選手層を考えると並大抵にことではない。
モクスリーほどではないかもしれないが、かなりの大物レスラーであると言えそうだ。
この映像を見る限り、マシューズが登場するのは来月のサンノゼ大会となりそうだ。
情報によるとオスプレイが彼の登場に関わっているようなので、
上述のTJPと同様にUEに加入する可能性が高いということだろうか。
UEの直近の活動を見るとかなり活発に勢力拡大に動いていることがうかがえる。
以下の写真は先日イギリスでUE入りしたオージーオープンとオスプレイであるが、
これに加え上述した二人も加わるとなると、新日本内でも一気に一大勢力となりそうだ。
↓
日本では現在コブ・オーカーン二人がそれぞれの立場で奮闘しているが、
オスプレイが今回引き入れた選手たちとともに日本に帰った来た時が、
UEにとって大きな勝負の時となるかもしれない。
その舞台はおそらく2022年のWK16ということになるだろうが、
自身が保持していると主張するリアルIWGP世界ヘビー級の行方も含め
オスプレイは新日本を侵略するためにどのような未来を描いているのだろうか。
初期メンバーに加え、直近に加入したメンバーを見ると、
2022年の新日本プロレスを彼らUEが席巻することになっても
それはサプライズではなく必然ということかもしれない。