先日、今後のスマホサイトでのラインナップが発表された。
Togetherプロジェクト同様、こちらも充実のラインナップだ。
試合が行われない現状、新日本プロレスを楽しむには
スマホサイトへの入会は必須と言えるだろう。
まずは以下のリンク先より手続きを!
さて以下は今後のスマホサイトのラインナップ一覧である。
まずはそちらをご覧いただきたい。
■新日本プロレス・スマホサイト、今後のラインナップ(予定)
・飯伏幸太単独インタビュー(後編)
・オカダ・カズチカ単独インタビュー(後編)
・オカダ・カズチカ&タイガー服部、“引退その後”の特別対談!(前後編)
・飯伏幸太『一門一答』スペシャル(前後編)
・鷹木信悟『一門一答』(第3回)
・辻陽太&上村優也のヤングライオン対談(前後編)
・ザック・セイバーJr.のライフストーリーインタビュー(前後編)
・集中連載『令和時代の新日本プロレスジュニア(仮)』エル・デスペラード編(前後編)
・オカダ・カズチカ『一門一答』(予定)
(引用:新日本プロレス公式)
その中で個人的に気になるのは、以下の2つだ。
ザック・セイバーJrのライフストーリーインタビュー
(出典:新日本プロレス公式)
バックステージコメントも秀逸なザックが一体何を語るのか?
ライフストーリーという事なのでこれまでのレスラー人生や
ライフスタイルなどを話すということであろうか。
続いては『令和時代の新日本プロレスジュニア(仮)』エル・デスペラード編だ。
(出典:新日本プロレス公式)
まずデスぺがこのような形で話すこと自体、非常に貴重であると思う。
同期である高橋ヒロムがジュニアのカリスマへと駆け上がった今、
デスぺが何を語るのか、非常に興味がある所である。
新日本プロレス NJPW ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポン L・I・J オールプリントTシャツ(ブラック×ホワイト)
他ではレインメーカー関連のコンテンツも、もちろん要注目である。
ベルトから離れている絶対王者が、この状況で思う事、
そして考えていることとは?
すでに単独インタビュー前編が公開されているので、
まずはこちらを読んでいただきたい。
(一部は公式サイトで無料公開)
無観客試合についてのコメントや今年のドーム2連戦などのことについて
大いに語っているのでファン以外の方も楽しめるものであることは間違いない。
そしてオカダカズチカがこのインタビューでも語っていたが、
今はファン、そしてレスラーもプロレス欲を貯める時期であると思う。
観る側、そして行う側、両者がプロレス欲を貯めれば貯めるほど、
再開した時の爆発は大きくなるはずである。
しかしこの中断期間の記事で幾度となく書いたことだが、
早くリアルタイムの試合が見たいのはファンの本音であるだろう。
そして大会を再開するか否かの決断はおそらく今週中に何か発表があると思う。
先日の首相会見で非常事態宣言は出なかったので再開にかなり期待しているのだが。。
また願望レベルであり、実現は大変難しいとは思うが
両国前に追加で大会開催というサプライズなども期待したいところだ。
それがTogetherプロジェクトの集大成となれば、ファンは間違いなく大喜びである。
(関連記事はコチラ)
新日本プロレス NJPW 内藤哲也「INFINITO」パーカー
では今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。